歓迎-南紀白浜ツーリング!1日目!前半 | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

f:id:minmin2019:20211001152742j:plain

週末にやって来る台風16号にはハラハラドキドキでしたが、東海地方には影響は無さそうです。

 

f:id:minmin2019:20211001152736j:plain少し東に進路を変え日本列島直撃は無くなりました。

 

f:id:minmin2019:20211001152739j:plain実は緊急事態宣言明けの2~3日は和歌山県方面にツーリングを予定しています。

緊急事態宣言が解除になったからと感染予防を怠ることなく、マスク着用、3密を回避した行動に心掛けます(^_^)v

 

さてさて、今日は先々週、北海道ツーリングでお世話になったUさんが、忙しかった秋の収穫時期を終え内地にツーリングにやって来ます。と言うことで、和歌山のクネクネ道や海の幸・山の幸と温泉を堪能してもらおうと歓迎-南紀白浜ツーリングの始まり始まり~

 f:id:minmin2019:20211004064925j:plainいつものように名古屋I.Cから名二環で名古屋西方面へ   やけに真新しい道路?こんな景色見たことねぇー間違えたか?そんなことはない。いつものように右車線を走っていたはず(^_^;)

いつもなら右車線を走って東名阪自動車道 名古屋西I.Cへ行くはずが、名二環の延長で分岐が変わっていたみたい(・・;)

慣れた道は標識を見ていないことになります(^_^;)

f:id:minmin2019:20211004065330j:plain途中で名二環を降りて、下道を走って名古屋西I.Cから東名阪自動車道

 

f:id:minmin2019:20211004065434j:plain危ない危ない‼️  今回は少し早目に出発したお陰で集合場所の御在所S.Aに間に合いそうだv(o´ з`o)♪

 

f:id:minmin2019:20211004064848j:plain集合時間の15分前に東名阪自動車道 御在所S.Aに到着👍️  Uさんはすでに到着していました。道間違えたけど遅刻しなくて良かった(^o^;)

 f:id:minmin2019:20211004065809j:plain簡単に挨拶を済ませて、予定より少し早く出発しました。今日は風が強い。伊勢湾岸自動車道を走ってきたUさんも横風が凄かったって!

 

f:id:minmin2019:20211004065821j:plain緊急事態宣言解除の東名阪自動車道は混んでると思いきや、写真のように空いてます。

 

f:id:minmin2019:20211004065838j:plain亀山I.Cから一般道の名阪国道  上柘植I.Cを降りて、いつもの伊賀コリドールロードへ

 

f:id:minmin2019:20211004065855j:plain伊賀コリドールロードを駆け抜けます。

 

f:id:minmin2019:20211004180529j:plainすませんねぇー北海道の方にこんなにセコセコした道を走らせてと思ながら、内地の険しい道を堪能してもらいますよ😏

 

f:id:minmin2019:20211004072145j:plainまた、道を間違えたか?轍、苔、落ち葉だらけの道を突き進む我々!UさんのバイクはGSAだし、私のバイクも一応Uabanと名が付くがGSなので行きましたが、狭い道を前から軽トラのおっちゃんが勢い良く来るから正面衝突するところだったわ(^_^;)

 

 

f:id:minmin2019:20211004072536j:plain疲れました(*´-`)やっと国道に出ました。

 

 

f:id:minmin2019:20211004072704j:plain道の駅 伊勢本街道 御杖で休憩します。朝早くて何もやってない(^_^;)

 

f:id:minmin2019:20211004072807j:plainR369を駆け抜け、東吉野村からR169大滝ダムへ

 

f:id:minmin2019:20211004073207j:plain道の駅 杉の湯川上に寄ってみることに!

 

f:id:minmin2019:20211004073244j:plain朝ごはんを食べてないので、軽く食べられるものはとメニューを見てみると、うどん、そば等が有りますね🎵そう言えば、こっちに来て柿の葉寿しの文字を良く見ますが、今まで一度も食べたことがありません。聞いた話では鯖寿司と一緒だよって?

 

f:id:minmin2019:20211004073257j:plain3個入りの柿の葉寿し👍親父にはこれぐらいの量で十分です(^_^)v

 

f:id:minmin2019:20211004073309j:plain柿の葉に巻かれてる可愛らしい鯖寿しです。しめ鯖は生臭い感じで少し苦手なので焼き鯖寿司が好きなんです。福井県の鯖は身が大きくて分厚いので鯖が主張し過ぎって感じですが、柿の葉寿しのようにしめ鯖と白米のダブルキャストみたいでどちらもイイ味で好みです。

 

f:id:minmin2019:20211004174744j:plain伯母谷ループ橋を駆け抜ける喜び!

 

f:id:minmin2019:20211004174758j:plain路面も荒れてるしスローインを心掛けます。

 

f:id:minmin2019:20211004174813j:plain池原ダムを通過し、トンネルを出て西ノ川を右折し、県道229号線を駆け抜け尾鷲方面に左折です。

 

f:id:minmin2019:20211004174830j:plainR169を気持ちよく駆け抜けます。

 

f:id:minmin2019:20211004174835j:plainすると七色ダムが現れます。

 

f:id:minmin2019:20211004174921j:plain七色ダムから県道34号線で一気に熊野へ

 

f:id:minmin2019:20211004180526j:plainこんなイイ天気に走るのは初めてかもしれません。海と空のコントラストが素晴らしい🎵

 

f:id:minmin2019:20211004174943j:plain10月にしては、少し暑いけど素晴らしい天気の下でツーリング出来ることは幸せです😃💕

 

f:id:minmin2019:20211004180533j:plain少し早めのランチにします。やって来たのは「花のいわや亭」さん  某ブロガーさんが美味しそうなまぐろ食べていたのでメモしていました(^_^)v  北海道のUさんに本まぐろの味を堪能してもらおうと選びました🎵

11時OPEN過ぎにやって来ましたが、すでに車がいっぱいです。それだけ人気店なのでしょう!期待しちゃいますよ💕

 

f:id:minmin2019:20211004175143j:plain待たずに通された席は個室でした。コロナ禍なので、他の方と接触しないで済むので助かります。

 

f:id:minmin2019:20211004181139j:plainやはり本まぐろですよね! 2人ともに某ブロガーさんが食べていた3種丼セットにキマリです。初めは柿の葉寿しで少しお腹が膨れていたので単品にしようと思いましたが、セットとの価格差は300円!じゃーセットでと言うことになりました。

 

f:id:minmin2019:20211004175153j:plain3種のまぐろ丼の他に天ぷら、茶碗蒸し、みそ汁、まぐろの角煮ですか?これで300円の差ならセットにしちゃいますよね(^_^)v

でも、茶碗蒸しと味噌汁はどちらか1つで2つはいらない。

 

f:id:minmin2019:20211004175216j:plain赤身+中トロ+大トロと海の宝石箱や~て古っ(笑)

中トロ+大トロってお店によって生臭いところがありますよね! 基本、赤身が好きですが、ここの中トロ+大トロはマジ旨。ワタクシはいくらやウニが苦手だったのですが、北海道で食べたら味が全然違うし生臭くない。それ以来、北海道ツーリングでの海鮮は楽しみになりましたね(^_^)vこれからは和歌山に来たらまぐろが楽しみになりました🎵

 

少し長くなりましたので、後半に続く✋