2017年からダイエットを初め15kgの減量に成功したワタクシ!
ダイエットを初めて月に1度は体重測定をしていましたが、体重など安定していたため今年に入りやめました。
しかしながら昨年の健康診断で、少し痩せすぎとドクターに指摘され、食事制限が激しすぎたのかな?
昨年末から食事制限を少し緩和し運動を取り入れ頑張ってます。
さてさて、コロナ禍の中、ウエイトトレーニングの量を以前の3倍ほどに増やしております! その結果12/4の68.2kgから4/5は69.1kgに増えましたが、今回は、な・な・何故か67.8kgと1.3kgも減ってます???
たかが-1.3kgぐらいと思うでしょうが、ダイエット前の体重の82kgの-1.3kgと69kgの-1.3kgは全然違うんですよ。
逆に体脂肪は4/15の12.2%から12.4%とアップ?
私の年齢は50代です。
【40歳~59歳】の体脂肪率は下記の通り!
痩せ~11%
標準(-)12~17% ←ここ✋
標準(+)18~22%
軽肥満23~27%
肥満28%~
内臓脂肪レベルは4/15の8.5%から変わらず、標準値を維持してます!
・標準 1~9 ←ここ✋
・やや高い 10~14
・高い 15~30
内臓脂肪の年代別の平均値?を見てみますと、、、
・20代 内臓脂肪レベル6
・30代 内臓脂肪レベル8 ←ここ❓と
・40代 内臓脂肪レベル9 ←ここ❓の中間ぐらい(^_^)v
・50代 内臓脂肪レベル10
・60代 内臓脂肪レベル12
8.5%レベルなら30代半ばかな👍
以前は66.5~68kgを維持していましたが、今年に入り体重68.5~69.5kgを維持していたはずが、以前の体重まで落ちています。
痩せるのは簡単だけど、痩せた後の維持が難しいー ボクサーの減量がどれだけ大変か!思い知らされましたね(^_^;
おっさんの独り言でした。では✋