BMW MOTORRAD DAYS 2019ツーリング3日目! | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

おはようございます✋9月8日(日)の朝が来ました👍️
f:id:minmin2019:20190910145804j:plain
朝の天気予報では、台風15号は関東地方に直撃😱💦しかしながら進度が遅く影響は夜遅くからか?
f:id:minmin2019:20190910145920j:plain
今日の白馬はピーカン☀️暑くなりそうです😱💦
f:id:minmin2019:20190910145958j:plain
f:id:minmin2019:20190910150019j:plain
まるでスイスやニュージーランドのようなお庭で素晴らしい👍️
f:id:minmin2019:20190910150119j:plain
そんな素敵な宿は「ホテルペンション アルピーヌ」
オーナーは無類のバイク、車好き💓😍💓
奥さまが作る料理も美味しいし、何よりも部屋やダイニングなど広々とした作りがいいんです👍️
f:id:minmin2019:20190910150321j:plain
と、何やら外が騒がしいんだけど、、、パンクですね!パンクが多いと語っていたI川さん(笑)本当だった(笑)
f:id:minmin2019:20190910150521j:plain
パンク修理して、エアを入れる電動式ポンプまで持ってる~改めてパンクが多いんだなぁと思いました😅
f:id:minmin2019:20190910150639j:plain
朝ごはんは7時半から。あれだけ夜食べたのに腹が減るのは何故?
f:id:minmin2019:20190910150745j:plain
パンは3種類あり、どれも旨い😋
f:id:minmin2019:20190910150827j:plain
BMWの水冷ボクサーばかり!自分で言うのもあれですが圧巻です👍️
f:id:minmin2019:20190910151010j:plain
北海道から参加してくれたUさんがドローンを飛ばして空撮です。いつもとは一味違う画像となりました👍️
f:id:minmin2019:20190910151146j:plain
今日は天気が良いので、久しぶりに黒菱林道に登ります👍️
bobさん、ケイちゃんは友達に会うため、ここでお別れです。ありがとうございました!
f:id:minmin2019:20190910151230j:plain
f:id:minmin2019:20190910151248j:plain
白馬の山々が近い👍️
f:id:minmin2019:20190910151320j:plain
駐車場に停め景色を堪能します🤟
f:id:minmin2019:20190910151419j:plain
白馬に来ると食べたくなり、みそら野にある「ジェラートショップ 花彩」へ
白馬に来ると寄りたくなっちゃうお店です👍️
f:id:minmin2019:20190910151541j:plain
小さなお店でジェラートの種類は9種類!迷うんだなこれが❗️
f:id:minmin2019:20190910151610j:plain
嫁はダブルのカップで「ウォールナッツ」と「安曇野産ストロベリー🍓」だったかな😅
どちらも旨旨でした😋
f:id:minmin2019:20190910151632j:plain
私は「赤いルバーブ」ふきのような繊維質で細い野菜でしたっけ?食べた感じは、不味くはないのですがストロベリーの味をかなり薄くした感じです😅
写真を撮っていたら、、、
f:id:minmin2019:20190910151654j:plain
パラグライダーが飛んでいて、こんないい天気に飛べたら気持ちいいよなぁ🙋
f:id:minmin2019:20190910151749j:plain
K33→K31オリンピック道路を駆け抜け、R19を北上です!
f:id:minmin2019:20190910181108j:plain
混雑を嫌い堤防沿いの道路を駆け抜けちゃった😅
f:id:minmin2019:20190910181206j:plain
f:id:minmin2019:20190910181246j:plain
やって来たのは須坂市にある「葡萄屋iwaki」さん
何でもマミちゃんのお知り合いらしく、ナガノパープル、シャインマスカット、巨峰を生産しているらしい!
f:id:minmin2019:20190910181401j:plain
ナガノパープルは須坂市生まれの葡萄🍇
農林水産大臣賞や長野県知事賞を受賞している注目の葡萄🍇
f:id:minmin2019:20190910184341j:plain
オーナーさんは元サラリーマン?そして小さな子供が「葡萄🍇をどうぞ!」って、手渡ししてくれかわいい💠
特にナガノパープルは巨峰並みに粒が大きく、種がなく皮ごと食べられる✨しかも甘い👍️普段、葡萄🍇を食べない私が美味しいと思った葡萄🍇です。
ナガノパープル、シャインマスカットなど1箱に3種類入った葡萄🍇を2箱も買っちゃった😅もちろん、宅急便で送りますよ!バイクに積んで帰ったらブドウジュースになっちゃいますからね😅
f:id:minmin2019:20190910191356j:plain
記念にお店の方と記念撮影しました。ネットでも、ナガノパープルは買えるとの事だったので、次回からはネットで購入します👍️

空はこんなにいい天気ですが、台風15号接近のため、Naka家、I川家、Uさんは上信越自動車道 須坂長野東I.Cからバビューンと帰宅するようです👍️二日間色々とありがとうございました!
f:id:minmin2019:20190910190024j:plain
さぁーて、我々とMidoさん、komiさんの4人は、K34のクネクネ◯◯タイコースを走り、菅平高原から下り、R406を万座・鹿沢口方面に駆け抜けます👍️
f:id:minmin2019:20190910191321j:plain
K94で湯の丸高原
須坂市の気温は35℃、湯の丸高原の気温は20℃と15℃の気温差に身体がおかしくなりそうでした😱💦
f:id:minmin2019:20190910191721j:plain
K40を南下し立科を抜けて、白樺湖からR152大門街道を下り茅野付近でMidoさんとkomiさんとお別れです!
◯◯タイコースにお付き合いいただきありがとうございました!楽しいツーリングになりました✋
f:id:minmin2019:20190910221422j:plain
我々は中央道 諏訪I.Cから名古屋方面に!
f:id:minmin2019:20190910221529j:plain
f:id:minmin2019:20190910223724j:plain
諏訪S.Aで休憩し一気に帰ります!
f:id:minmin2019:20190910223758j:plain
しかし、腹へった😅お昼に葡萄🍇を試食し過ぎてお昼ごはんを食べてなかった😅
ヘルシーな味噌コンニャクでお腹を満たします🙋
f:id:minmin2019:20190910221625j:plain
晩ごはんにと「おぎのや」に寄ってみると峠の釜めしはまだあるみたい!そう、時間が遅いと売り切れちゃうんですよ!急いで買ってトップケースに積み込みます👍️
f:id:minmin2019:20190910221929j:plain
何だか空いてる~😁
f:id:minmin2019:20190910222633j:plain
東側(関東方面)は台風15号の雲か?西側は晴れてるし👀‼️
松川I.Cを過ぎる頃から、嫁が眠くなったとと、座光寺P.Aに緊急ピットイン!
するとどこかで見かけたことのあるBMWのご夫婦。以前同じMotorrad dealerでお会いしたTさんでした。5年ぶり?お互いの記憶が徐々によみがえり、暫しの談笑!やはり白馬の帰りだった。このお陰で嫁の睡魔もぶっ飛びました😅
f:id:minmin2019:20190910222008j:plain
しかしながら、恵那↔️土岐 断続的な渋滞 11km😱💦
f:id:minmin2019:20190910223532j:plain
渋滞はありましたが、スリスリしながら無事に帰宅しました✋
f:id:minmin2019:20190910223646j:plain
シャワー浴びて、釜めしの具をおつまみに麦ジュース飲んで完食です。
f:id:minmin2019:20190910224209j:plain
しまった~写真を取り忘れた😱💦
f:id:minmin2019:20190910224326j:plain
すいません。ネットからお借りしました🙏
何故か懐かしく食べたくなっちゃう峠の釜めし👍️ごちそうさまでした😋

2泊3日のツーリングでは、Naka家に大変お世話になりました!そして、いつも夫婦でツーリングのI川家、久しぶりのライディングのケイちゃんにADV購入のbobさん、いつも後方から見守ってくれるMidoさん、悪の道からやって来たkomiさん、北海道からのUさん、大変お世話になりました👍️
また、機会があればツーリングしましょう✨今度はどこか温泉なんてどうですか?

台風が心配されたBMW MOTORRAD DAYS ツーリングは無事に終了しました。

では✋