17年ぶり!山陰・山陽ツーリング!1日目 Part1! | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

さぁ~いよいよ10連休のGWが始まりました✨

名古屋から福井県経由で鳥取県まで計画してましたが、福井県など日本海側は寒気の影響で雨が、、、

f:id:minmin2019:20200416042329j:plainそこで新名神高速道路から京滋バイパス経由で京都縦貫道を利用して行こうとしたら、、、事故渋滞が⚡️ ピンボケやん!

 

f:id:minmin2019:20200416042752j:plain雨に降られるよりは渋滞の方がマシと新名神高速道路で行くことに!

名二環~東名阪自動車道はGWかってぐらい空いています👌

寒いが天気はサイコーです😍💓💓

 

f:id:minmin2019:20200416042640j:plain四日市ジャンクション伊勢湾岸自動車道から直結した新名神高速道路草津方面に走ると前方はヤバイ空😅

 

f:id:minmin2019:20200416042435j:plain鈴鹿🅿️手前で綺麗な虹に遭遇✌️おっと虹が出ると言うのとは向こうは雨が降っているはず😅

パラパラ降ってきた~😅

 

f:id:minmin2019:20200416042530j:plainそして新しく出来た鈴鹿🅿️を散策しようとバイクを止めたら、雨が強くなって来た~嫁の雨女パワー炸裂か?今年は雨が降らず☀️女に変身したと思ってましたが😵💤⤵️

 

f:id:minmin2019:20200416043437j:plain渋滞をすり抜け、少し疲れたね❗️と草津JCTからすぐの草津🅿️へ

BMWのF8の横に止めたら、そのF8は会社のバイク好きな部下だった。こんなところでバッタリ遭遇するなんて👀‼️

彼は愛知から広島へ行き九州までツーリング!気をつけて✌️

 

f:id:minmin2019:20200416043537j:plain京都縦貫道で福知山へ

亀岡I.Cで降りてるり渓に行くはずが、、、純正のナビにルートを作成してアップロードしてましたが、、、何故か?京都縦貫自動車道付近の一般道を北上するから

 

f:id:minmin2019:20200416043628j:plain園部I.C近くの道の駅 京都新光悦村へ?でも、「BMW Motorrad Stamp Rally 2019」に参加してるからスタンプGETします✨

関西方面の地理がわからない私たち。マップを確認すると、るり渓から離れた道の駅だった😅

 

f:id:minmin2019:20200416043713j:plain再度、るり渓をナビにセットし走り出すと「るり渓」の道路標識が✌️

 

f:id:minmin2019:20200416043802j:plain

f:id:minmin2019:20200416044039j:plain緑と渓谷と温泉の「るり渓」にやっと到着~

 

 

るり渓からR173を北上しますが、今年のGWはなんちゅう寒さなんでしょうか?気温は10℃以下、吹く風は北風のような冷たさ❄️

そろそろお腹が空いてきたところ

嫁:「この道路沿いに2~3店美味しいうどん屋があるよ🎵この内の1店はライダー御用達のうどん屋がある」と言う🎵

私:店の名前は?

嫁:え~と?関西のツーリングマップルに乗っていた漢字3文字のお店。

私:中国地方のツーリングマップルは持ってきたけど、関西のツーリングは持ってきてない😱💦

 

わからぬまま走っていると

 

f:id:minmin2019:20200416044330j:plain右手にそれらしきお店の看板が、、、お店の名前は風輪里(FUWARI)?それそれ~偶然にも見つけてしまった✌️😁

 

f:id:minmin2019:20200416044247j:plain店の入り口前にバイク専用の駐車場がありますが、、、嫁のヤツ!入り口前に止めて「後はやって」って。そのついでに写真を📷️

 

f:id:minmin2019:20200416044148j:plainお店に入るとデーンとホンダのGL400?500?1970年代後半だったかな?モトグッチのようなOHV4バルブ、22度ツイストV型2気筒エンジンに水冷システム、シャフトドライブを採用したモデルで好きだったな☺️

 

f:id:minmin2019:20200416044431j:plain真冬のような寒さなんで、嫁は出汁が染み込んだ油揚げが旨い「きつねうどん」出汁のいい香り~

 

f:id:minmin2019:20200416044518j:plain私は「かき揚げうどん」にしました✨これまたかき揚げが旨いのなんの!天ぷら油っぽいのが多いのですが、パリッ!カリッ!サクッ!とバカ旨✌️

ゆず胡椒を入れて、味と香りを楽しめました✨ごちそうさまでした✨

 

f:id:minmin2019:20200416044608j:plain京都府福知山市大江町由良川に架かる在田橋が通行止めで迂回したらところでも通行止め😱💦大回りしてたら雨が激しくなり、

 

f:id:minmin2019:20200416044921j:plain旧道なのか?歩道なのか?トンネルの中に入り「カッパーマン」に変身!

 

f:id:minmin2019:20200416045131j:plain

f:id:minmin2019:20200416045058j:plain

f:id:minmin2019:20200416045218j:plain路面は濡れているが、空は晴れてきて陽射しが出てきた~もう、雨が降ったり止んだりとライダー泣かせの天気😡⚡️

 

f:id:minmin2019:20200416045306j:plain出石手前で入った道は濡れ落ち葉と苔のヤバイ道だった😅

 

f:id:minmin2019:20200416045354j:plainトラクションコントロールのランプかパカパカ点滅タイヤはズルズル。近畿自然歩道って、、、ハイUターン!

 

f:id:minmin2019:20200416045458j:plain出石そばで有名な出石市の城下町を散策ではなく通過しR482を駆け抜けます✨

 

f:id:minmin2019:20200416045544j:plain「道の駅 神鍋高原」に来ましたが、名前の通りスキー場がある高原は寒い!オンボードの気温表示は5℃でした😅寒さの余り写真撮るの忘れてた😅

 

f:id:minmin2019:20200416045627j:plainR482から鳥取砂丘へ向かうが、少し行く方向と違いが「道の駅 村岡ファームガーデン」に立ち寄りスタンプGET✨

 

f:id:minmin2019:20200416045726j:plain17年ぶりの鳥取砂丘は雨☔️雨の中見てもねぇ~と明日の天気予報は晴れるので明日に延期!先を急ぎます👌

 

長くなりましたので、この続きはPart2へ

 

では✋