3連休ツーリング!2日目!Part1 | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

7月14日の夕方から会社の用事で終わったのが21時😱💦
翌日は「塩尻に6時までに来て」と嫁からの指令があり、さっさと自宅に戻り眠ったが、、、子供の遠足のようにワクワクしちゃって目が覚めてしまった!

f:id:minmin2019:20200501202557j:plainと、言うことで、深夜の1時30分に出発~

f:id:minmin2019:20200501202717j:plain連日の猛暑からクーラーボックスの要請がありGIVIのシートバッグに無理やり突っ込みました😅

f:id:minmin2019:20200501202553j:plainR153を北へと北上し、平谷、治部坂辺りは気温20℃と気持ちいい! 

f:id:minmin2019:20200501202802j:plain交通量も少なく(深夜だから当たり前か?)順調に走り、上伊那のファミリーマートで小休止します👍 

f:id:minmin2019:20200501202805j:plain朝のコーヒーとシャキシャキレタスサンドで腹ごしらえです🙆

こちらのコンビニはイートインコーナーやトイレが広いなぁ~と感心しまくる私でした

f:id:minmin2019:20200501202809j:plainやっとこさ塩尻までやって来ました👍Naka家、嫁の宿泊先までもう少しです🙆

f:id:minmin2019:20200501202759j:plain予定の6時より30分早い5時30分に信州健康ランドに到着~

駐車場に止めてある車やバイクの台数が凄いわ!
話を聞くと20種類のお風呂があり、食事処も沢山あって良かったと、、、いいなぁ~と思いつつ、挨拶を済ま、これから美ヶ原へレッツゴー

f:id:minmin2019:20200501202943j:plainf:id:minmin2019:20200501202947j:plain早朝のビーナスラインは気持ちいい👍

f:id:minmin2019:20200501203058j:plain道の駅 美ヶ原高原に到着~

f:id:minmin2019:20200501203054j:plain駐車場は多くのキャンパーに占領されてました(笑)

f:id:minmin2019:20200501202939j:plain皆さん、お目当ては雲海でしょうか?いやー感動です!来て良かった👍

f:id:minmin2019:20200501203429j:plainf:id:minmin2019:20200501203436j:plain華麗なコーナーリングで白樺湖

途中、対向車線で女性ライダーが道路に横たわって救助されていたが、、、事故かな?身体が露出しているライダーは気を付けないとイケないですね!無事を祈りつつ先を急ぎます!

f:id:minmin2019:20200501203442j:plain霧ヶ峰、車山高原辺りのワインディングを楽しみつつ見頃を迎えたニッコウキスゲがキレイ!

f:id:minmin2019:20200501203408j:plainNakaさんオススメの「清里テラス」へ。中へ入ってみると長蛇の列?リフトのチケットを買うのに1時間かかるらしい(^_^;

f:id:minmin2019:20200501203548j:plain次回の宿題として腹減ったーと清里ベーカリーへ

f:id:minmin2019:20200501203534j:plainf:id:minmin2019:20200501203540j:plain種類が多く迷う~🌀

f:id:minmin2019:20200501203544j:plain焼きカレーパンやクロワッサン、ミネストローネで腹ごしらえです🙆

f:id:minmin2019:20200501203621j:plainリフト乗り場までに行ってみると、並んでない?しかし、午前中にも関わらず気温は高いので、リフト前に並ばせないようチケット売り場で調節しているのでしょうか?

 

f:id:minmin2019:20200501203718j:plainさぁ~次の目的地へと元気いっぱいのマミちゃん、嫁はハンカチで何してる(笑)と、元気なのはここまで~

f:id:minmin2019:20200501203723j:plainf:id:minmin2019:20200501203846j:plainf:id:minmin2019:20200501203842j:plain清里から甲府まで一部高速道路を利用したが、、、37℃は暑い、暑すぎる😱💦と双葉サービスエリアで休憩、いや避難と言った方が正解かも😱💦

 

f:id:minmin2019:20200501203929j:plainこんな暑いときはココ!ここもいつかは来たいと思っていた「ひじかた洋蘭園」さん

f:id:minmin2019:20200501203850j:plainクーラーの入った室内ではなく、屋外のテントで暑い😱💦

f:id:minmin2019:20200501203855j:plain私とマミちゃんは「苺丸ごと果肉かき氷」

f:id:minmin2019:20200501203903j:plain嫁とNakaさんは「桃果肉氷」

どちらも果肉たっぷりで、口の中に入れると冷たすぎる~頭がキィーン😁
果肉の下はシャーベットで暑くなった身体をクールダウン出来ました👍

f:id:minmin2019:20200501204023j:plain更に我々とNaka家は「柿果肉かき氷」を追加しちゃいました😅こちらは柿と言うより干し柿のような甘さがあり旨旨でした😋それにしてもお値段がリーズナブルで、近所にあったら毎週来ちゃいますよ😁

f:id:minmin2019:20200501204122j:plain折角、かき氷でクールダウンした私たちでしたが、、、再び、熱風を浴びて身体もバイクもオーバーヒートじゃ😅

f:id:minmin2019:20200501204110j:plainf:id:minmin2019:20200501204118j:plainやはり、山梨フルーツ王国まで来たら桃を買いたい!と、中央道 笛吹八代スマートインターチェンジ近くの「八代グリーンファーム」へ

f:id:minmin2019:20200501204114j:plain美味しそうな桃を一箱自宅へ。帰ってからの楽しみが増えました👍

f:id:minmin2019:20200501204226j:plain「この先、渋滞中」の表示で、渋滞前にトイレや休憩しようと談合坂サービスエリアは大渋滞(^_^;

f:id:minmin2019:20200501204230j:plainあららっ!もう渋滞が始まっちゃいました😱💦こんな時間から渋滞が始まるとは、、、関東に住む人たちは大変だわ😱

f:id:minmin2019:20200501204235j:plain相模湖インターチェンジを降りて、相模湖畔→R413→津久井湖の城山ダムを走り、セブンイレブン相模原大島団地で解散しました👍

f:id:minmin2019:20200501204333j:plainホテルに到着して、汗をかいた身体はシャワーを浴びてサッパリしました👍


今日のごはんは、清里ベーカリーのパンとひじかた洋蘭園のかき氷のみ
腹減った~何食べる~と嫁😁

では✋