昨日は稚内で午後からどしゃ降り~も、稚内ドームで雨宿りしたおかげでそれほど濡れずにチェックイン出来ました。
夜は飲み過ぎ&食べ過ぎで、いつ寝たのかも記憶なし(笑)
やっぱり朝早く目が覚めた😅
朝ごはんはセイコーマートでしか買えない山わさびのおにぎりは外せません。チョイと鼻にツンと来る辛味がたまりません!
あおさ入りの味噌汁飲んで出発の準備を整えます👍
宿泊はホテル サハリンです。
稚内ドームまで近い近い😅今日もGS君頼むよ!
さぁー今日も頑張って走り出しますが、、、ん~いつ降りだすか?天気は微妙なですね!
R238から宗谷丘陵へ
天気が天気なので宗谷岬はやめて、先を急ごうとしましたが、、、天から「ここまで来たら行きな!」とお告げが(笑)と、最北端へ行っちゃいました👍
これから知床へ向かいますが、風車があちらこちらと内地では目にしない風景ですね🙆
猿払に入りました👍
ここから女性が運転するパッソとバトル(笑)強風の中、飛ばす飛ばす~
そんな女性と別れようとエサヌカ線にやって来ましたが、後ろを付いてくる。
写真をゆっくり撮りたいので、道を譲るとアクセル全開でかっ飛んで行きました!バイバ~イ✋
そんな中、エゾシカが5頭戯れていました👍
エサヌカ線からクッチャロ湖を眺望できる「クローバーの丘」へ
トホホ、やはりこの天気じゃね~
お山を走ると牛さん達がお出迎え!
途中、親子のシカと遭遇し、親シカはさっと道路脇に消えたが、子ジカは右往左往!わぉーかわいいと見てたら、こっちへ向かって来るもんだから、もうちょっとで接触してしまうところでした😅
その後はキタキツネが道路をウロウロ!さすが北海道です🙆
道道137号線だったかな?メチャいい道と思ったら、どうやらダム建設で作られた道のようです👍
道の駅 香りの里たきのうえへ
むかし滝上公園の芝桜がキレイだったことを思い出します👍
道の駅横にあるお店で昼ごはん!
昨日は食べ過ぎたので「ヘルシーバーガー」を注文したけど、、、バーガーではなく、ヘルシーホットドッグですね!
食べにくいバーガーでした(笑)が、旨かった😋
しまった美味しい芝桜ソフトクリーム食べるのを忘れてた😱💦
平昌オリンピックのカーリングで有名になった北見市へ
モグモグタイムで食べてた清月が販売する「赤いサイロ」のお店に行こうとしましたが、、、未だに品薄で店頭でも買えないらしいし、道路も混雑しているから先を急ぐことにしました👍
次に目指すは知床峠👍
ここで初めて雨らしい雨に降られましたが、レインウェアを着るほどの雨ではありませんでした❗
ダメ元で天まで続く道に寄ってみましたが、晴天とは違う何とも言えない景色でした👍私の場合、冥土に続く道ですかね(笑)
ウトロを通過して羅臼岳が迫って来ました👍
知床峠にバイクを停めて、やはりここは青い空と羅臼岳を撮りたかった😅
さぁー眼下に見える知床横断道路を下れば羅臼です!
今日は羅臼で宿泊します🙆
早目にチェックインして温泉で疲れを癒すとしますか?
では✋