ツインの広々としたベッドで朝まで爆睡でした。
宿泊先の「ホテルクラウンパレス神戸」から見る神戸の街並み!
この天気なら雨に降られず帰れそう
宿泊の部屋の17階から1つ上の18階にあるレストラン「GRILL TABLE」が朝食会場! 今日も開場の6時30分に来ちゃいました😅
このホテルも朝食はビュッフェスタイルなので、好きなものを好きなだけ食べられますね🙆おかずを少しずつ品数豊富に取ってきました👍
ここは神戸!やはり、明石焼きを食べなきゃと😅旨い😋
マミちゃんがタコ飯、タコ飯と茶碗を持っていたので、私も気になりいただいちゃいました!こちらも旨い
ではなく、トップケースが閉まっていないことに気付き駆け寄って来てくれましたが、何かが引っかかっていて閉まらない。
高速に乗って汚れたパンツが飛ばなくて良かった~(笑)Nakaさんありがとう!
次は針テラスで休憩予定でしたが、松原I.Cを通過すると針テラスまでトイレが我慢出来なさそうと、
香芝S.Aに緊急ピットイン!
するとマミちゃんのRSにトラブル発生か?
どうやら走り出してすぐに、オイル残量のコーションランプが点灯したらしい。
Nakaさん、エンジンオイルが漏れているのではと、下を覗き込みますが?漏れはないようです!
オイルの点検窓を覗いて見ると、たしかにローレベルに???
空冷ならともかく、水冷は減らないのにと・・・
このままでも東京まで走れると思いますが、エンジンブローになってはと、ちょうど目の前にシェルのガソリンスタンドがあり、バイク用のオイルは扱っていないが、車用のフルシンセティックのフェラーリと共同開発のオイルを買ってきた~
このままではオイルがこぼれてしまうと、A4用紙を丸めてジョウゴの代わりにオイルを注入~
500mlほど入れてオイルレベルが上がってきました。
車用のオイルですが、水冷ボクサーのエンジンオイル量は約4L!その内の500mlぐらいなら全くといって良いほど問題はないでしょう!これで東京まで走れますね(^_^)v
でも、いつもよりバイクが少ない感じですね!
KUSHITANI CAFEでコーヒーブレイク☕
「バナナケーキパイ」と「カレーパン」だったかな?美味しくコーヒーといただきました👍
今日はGW最終日!いつも渋滞の亀山付近は3kmだけの渋滞でラッキー!
お昼は四日市名物の「トンテキ」を食べる予定でしたが、朝ごはんをたらふく食べて、KUSHITANI CAFEでコーヒーブレイクしたせいでお腹が空いていない。
Nakaさん、マミちゃんは新東名へとお別れの時がやって来ました~
バイバ~イと手を振る嫁!
家に帰るまでがツーリング、いや家に帰って洗車までがツーリングのNakaさん、お気を付けて✋
5月2日から6日までの5日間ありがとうございました。
もうサイコーに思い出に残る四国ツーリングとなりましたよ。
自宅に戻りクリーナー&WAXでピカピカにしてあげました(^_^)v
愉しかった四国ツーリング5日間の走行距離は1.717kmでした。
5日間共に駆け抜けてくれたNakaさん、マミちゃん、そして骨付鶏一鶴までの送迎と高知から徳島までの愉しいツーリングを提供していただいたノブさん、KAZUさんありがとうございました。思い出に残る四国ツーリングとなりました。
今度は愛知までお越しくださいませ!愉しいクネクネ道を案内しますよ。
次はどこへ行こうかな(笑)
では✋