花桃ツーリング Part1 | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

月川温泉の花桃が見たいね~と嫁が・・・月川温泉?あ~昼神温泉の奥のね😅
 

f:id:minmin2019:20200501215846j:plain4月21日の土曜日の朝からレッツゴー

f:id:minmin2019:20200501215850j:plainR363から女城主で有名な岩村へ駆け抜けます!気温は朝の7時に13℃と春ですね🌸

f:id:minmin2019:20200501215956j:plain昼神温泉へは、いつもならR153を北上しますが、今日は混んでて気持ちよく走れないだろうと読んで、R153→R257→R418で平谷のひまわりの湯→R153→昼神温泉と駆け抜ける○○タイです👍 

f:id:minmin2019:20200501220036j:plainこれはアカン😱💦R418は酷道~道幅が狭くアベレージスピードがダウン😅

f:id:minmin2019:20200501215952j:plain予定より少し遅れて、「道の駅 信州平谷」に到着~

R418は道路改良が進んでいますが、まだまだ険しい道で時間が掛かりますわ‼️
嫁にも朝からこんな険しい道走るなんて😠💨と怒られるし(笑)

f:id:minmin2019:20200501220140j:plainf:id:minmin2019:20200501220144j:plainf:id:minmin2019:20200501220137j:plain昼神温泉へ向かいますが、つい2週間ほど前の4月9日の高遠の桜を見に行った時の気温は残雪あり~の路面凍結あり~の-3℃だったのに、春ですね🙆暖かくなりました👍

f:id:minmin2019:20200501220243j:plainf:id:minmin2019:20200501220247j:plain

やって来ました👍  月川温泉 花桃の里へ 駐車料金200円払い、2台で400円です。
嫁ったら駐車場がダートだから「ムリ😁」と・・・自分のバイク止めて嫁のバイクまで駆け寄り移動と、あ~めんどくさい!

f:id:minmin2019:20200501220239j:plainf:id:minmin2019:20200501220459j:plainf:id:minmin2019:20200501220503j:plainちと、来るのが早かったようで・・・3分から5分咲きと言ったところでしょうか?

f:id:minmin2019:20200501220455j:plain自撮りしたら、背後霊が・・・嫁やん(笑)

f:id:minmin2019:20200501220540j:plainf:id:minmin2019:20200501220544j:plainf:id:minmin2019:20200501220537j:plain花桃は満開ではありませんが、晴天に恵まれました。

f:id:minmin2019:20200501220620j:plainやはり、花より団子ですかね!  いい香りが漂ってきます🙆

f:id:minmin2019:20200501220624j:plainf:id:minmin2019:20200501220617j:plainジュジューと焼ける信州和牛牛串の香りにやられました😅

f:id:minmin2019:20200501220733j:plain

そろそろ帰ろうかな?と、目に入った看板!珈琲でも飲もうか!と向かったお店は「うりぼう」

f:id:minmin2019:20200501220728j:plain300mなのにお店はどこに?って、心配しましたが、無事発見しました👍

f:id:minmin2019:20200501220831j:plainf:id:minmin2019:20200501220815j:plain

お店の中は古民家風かな?陽気が良いので、外でいただきました👍

f:id:minmin2019:20200501220828j:plain

私は珈琲と自家産米と鬼ぐるみ?を使った五平餅、しかも数量1日20本と聞けば頼まない訳がありません😅

f:id:minmin2019:20200501220821j:plain味噌の香ばしい味と香りに、もちもち食感のお餅がたまりませんわ

f:id:minmin2019:20200501220824j:plain嫁は珈琲ゼリー🙆ボリュームたっぷりで美味しいと大満足


お茶した後は、次なる目的地へ

では✋