浜松ツーリング part2 | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

f:id:minmin2019:20200502075640j:plainオレンジロードから浜名湖を堪能し新城市へ向かいます。

f:id:minmin2019:20200502075644j:plainf:id:minmin2019:20200502075647j:plainf:id:minmin2019:20200502075652j:plain新城を繋ぐR301のワインディング!東名高速道路上を横切ります!東名高速道路を2度横切る愉しい道!

 

f:id:minmin2019:20200502081754j:plainあっと言う間に「マキノブルーベリー園 農園茶屋 陽だまり」さんに到着~

 

f:id:minmin2019:20200502081736j:plainこじんまりしたCafeを想像していましたが、お店の中は意外と広かった~

そう、ここはたしか2015年のTV番組「人生の楽園」で放送されたお店なんです。嫁と行こう行こう!と言いながらこれなかったお店です。
 

f:id:minmin2019:20200502081733j:plain自家栽培の無農薬のブルーベリーを使ったクレープとパンケーキを食べに来ました~

クレープ、パンケーキ共に米粉を使用しているらしいです。
 

f:id:minmin2019:20200502081747j:plain先ずはホットコーヒー飲んで暖まります。 

 

f:id:minmin2019:20200502081739j:plain米粉のパンケーキ ブルーベリー&ジャムソース(^_^)v自家栽培のブルーベリーの粒が大きくて美味しいんです😋 

f:id:minmin2019:20200502081743j:plain米粉のクレープ バナナ&チョコと定番中の定番を注文した嫁!パンケーキ・クレープを半分ずつシェアしたと書きたいけれど、、、2/3は嫁の胃袋に入ったのはナイショです😏 

 

f:id:minmin2019:20200502081751j:plain人生の楽園」を観て来ました~ご主人や子供もバイクに乗っている等々オーナーさんと話をしていたら、サービスしなくちゃ!と、クレープの生地を焼いたものをサービスしてくれました。何も付けなくてもとても美味しい生地でした。

帰りは寒い中、我々を見送ってくれた優しいオーナーさんでした。ごちそうさまでした。
 
さてと、自宅まで高速で帰るか?R301で山の中を走るか?
 

f:id:minmin2019:20200502082042j:plain我々○○タイ夫婦は違った(笑)なんと、R257~R420~足助(香嵐渓)を駆け抜けるルートを選択しました。 

 

f:id:minmin2019:20200502082046j:plainR257を北上しR420へ  残雪を心配していましたが大丈夫そう\(^o^)/

 

f:id:minmin2019:20200502082049j:plainわぁ~お!雪だぁ~それに路面も白っぽい!これを見た嫁の右手はビビリミッターが働いたようです。

 

f:id:minmin2019:20200502082039j:plainf:id:minmin2019:20200502082052j:plainさすがにお山は2℃と寒い~

 

f:id:minmin2019:20200502082344j:plainもうすぐ足助(香嵐渓)ですが、残雪が、足助の町を抜け、長久手にあるCafe リバーメットへ

美味しいコーヒーを飲みながら、、、偶然にもYさんがご来店!Kさんも二日酔いながらもご来店で~す! 

 

f:id:minmin2019:20200502082335j:plain幼虫のチョコ?をいただきました。モスラーか(笑)

 

f:id:minmin2019:20200502082338j:plain愉しいおしゃべりで、時計は17時半過ぎ!お店の前の道路は大渋滞!でも陽は長くなりましたね!渋滞を回避し18時ごろ無事に帰還しました。

 

f:id:minmin2019:20200502082341j:plainトップケースを取り外すときに重いと思ったら、みかん忘れてました(^_^;

 

今日は私が食べたいうなぎを却下され、嫁の大好きな浜松餃子に換わりまして、私としてはうなぎが食べたいと念じながら走ってました。そうしたら浜松シティマラソンが、、、浜松シティマラソンのおかげでうなぎを食べられました\(^o^)/

走行距離は250kmと少ないものの愉しいツーリングでした。

では✋