秋の「我々スタッフが休みの日にツーリングに行くけど一緒に行く?」Part2 | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

嫁のヤツ!食べ物への執着があり、一番最後までかかってそばを切ってましたよ😅

f:id:minmin2019:20200427103956j:plain

全員がそば打ち体験を終え、そばの先生が実演で打ったそばが全員に振る舞われこの後、レストランに移動し下條村出身の峰竜太さんの「竜太やきもち」を食べなきゃと頼みました。

f:id:minmin2019:20200427103134j:plainこれは「竜太やきもち」と「みどりやきもち」が半分ずつ入った「夫婦やきもち」を頼んで、BigN子にお父さんと呼ばれているWさんとBigN子さんと4人でシェア~

味は、、、昔ながらのと言いましょうか?美味しいとは言えないです😅

f:id:minmin2019:20200427103131j:plain私も嫁も寒いので、山菜そばを注文し、身体が暖まります🙆

f:id:minmin2019:20200427104317j:plainf:id:minmin2019:20200427104517j:plainここで、集合写真を撮り、次なる目的地へ向かいます👍

f:id:minmin2019:20200427104539j:plainここは「天竜峡」ですって、道の駅の信濃路下條から近っ!

次のカフェに行くため、全員で紅葉狩り👍遊歩道をウォーキングします👍

f:id:minmin2019:20200427104606j:plain天竜峡の駅前からスタートし、登りの階段ではハァーハァー言いながら、、、

f:id:minmin2019:20200427105040j:plainf:id:minmin2019:20200427104602j:plain

疲れたーと吊り橋の「つつじ橋」を見下ろしますって、もしかして、渡るのか?高所恐怖症の私には紅葉より恐怖が、、、

f:id:minmin2019:20200427104649j:plain

なに~20人以上は渡らないでって、前から団体のバスツアー客がどっと歩いてきます😅ガイドさんらしき人に「しばらくお待ち出来ますか?」って、年配者の方は橋を往復してバスに戻るみたいです!
恐らくこの先は階段や傾斜が少なく歩きやすいと思われます👍
T店長も「良いですよ😃✌️」と急いでるわけでもないので、しばし待ちます!って、

f:id:minmin2019:20200427104642j:plain後ろを振り向いたら綺麗に階段で整列して笑えます(笑)流石、ビーマーです(^_^)v

f:id:minmin2019:20200427104645j:plain天竜峡下りの船がノンビリと下って、何ともいい感じです👍

f:id:minmin2019:20200427104911j:plainさぁー渡れるようになり、高所恐怖症の私はというとよろよろの爺さんみたい(笑)

 

f:id:minmin2019:20200427105043j:plainウォーキングでいい汗流した後は、次なる目的地のカフェへレッツゴー👍って、3分で到着~😱💦ここも近っ!

f:id:minmin2019:20200427104942j:plainf:id:minmin2019:20200427105241j:plain「cocoro farm village」の中にある「Fame cafe COCORO」へやって来ました!

f:id:minmin2019:20200427104945j:plain

ココロバーガー¥1.000に決めた👍

f:id:minmin2019:20200427105231j:plainどうです?このボリューム👍

f:id:minmin2019:20200427105245j:plain地物の食材をたっぷり使ったバーガーです(^_^)v

f:id:minmin2019:20200427105237j:plain

今日はカロリー制限無視して、食べてやる~
南信州牛のハンバーグ150g、天竜峡黒豚ベーコンにシャキシャキのレタス&トマトにまいう~✨

f:id:minmin2019:20200427105517j:plain

BigN子さんと嫁は、秋だから「モンブラン

何だか写真がいつもよりキレイと思いませんか?これから3枚の写真は、カメラセンスのいいBigN子さんに撮ってもらった写真です!

f:id:minmin2019:20200427105605j:plain「栗が入ってればなぁ~」と、、、ちょっと寂しそう(笑)

f:id:minmin2019:20200427105521j:plainもう手に入らないラリーベアの「ラテ(嫁所有)」と「きなこ(BigN子さん所有)」が初対面~(笑)

f:id:minmin2019:20200427105703j:plainたっぷり食べて、ノンビリと素敵なカフェで過ごせました(^_^)v

f:id:minmin2019:20200427105803j:plainここで解散となり、高速で帰る人・一般道で帰る人とバラバラに。
我々はスタッフと一緒に帰るつもりがはぐれちゃいまして、3人で帰ることになり、R151→県道64号線→R153を駆け抜け愛知県に向かいます。

f:id:minmin2019:20200427105808j:plain寒い~と思っていたら、な・な・なんと気温は2℃になってる~😱💦
途中からこれまたスタッフとはぐれたIさんと合い4人で帰ることに!

f:id:minmin2019:20200427105800j:plain融雪剤を浴びたバイクをキレイキレイして、無事に帰還しました👍
走行距離は250kmと、私たちのツーリングではあり得ない少なさ(笑)

そば打ちに紅葉狩り、素敵なカフェと楽しい1日になりました👍

では✋