ほったらかし~ | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

5月16日以来乗っていないBMW S1000RR~
手・足の骨折がありまして、、、クラッチがとても重く痛くて握れなかったのですが、やっと握っても痛くなくなりました。
今年の4月の1.000km点検以来オイル交換さえもせず、ほったらかしていて申し訳ないっす!とS1000RRに平謝り(笑)

f:id:minmin2019:20200503095907j:plain4月からの走行距離は1.946kmと1.000km点検から1.000kmも走ってません!

f:id:minmin2019:20200503095916j:plain左のサイドカウルを外し、オイルを抜いて、オイルフィルターも取り外します。

おいこらぁ~会社はどうした?へへへっ!台風が来るので、先週末に有給休暇にしちゃいました~

f:id:minmin2019:20200503095925j:plainオイルは純正のADVATEC5W-40ではなく、ヤマルーブ RS4GP!

f:id:minmin2019:20200503100104j:plainオイルフィルターはボッシュ製のフォルックスワーゲン用のOF-VW-3を流用しています。このオイルフィルターはフィルターレンチを使用せず、30mmのメガネレンチやソケットで締め付け~取り外しが出来るのです(^_^)v我が家のR1200GSと嫁のR1200Rもこのオイルフィルターを使用しております。

f:id:minmin2019:20200503095847j:plainヤマルーブ RS4GPはMOTUL 300Vと同じ赤いんです!

f:id:minmin2019:20200503095858j:plain規定の3.5Lより少し少なめの3.4Lを入れて完了です。

 

どこかへ走りに行こうと企みましたが、今日は台風の吹き返しが強くて、東海地方での伊勢湾岸自動車道は強風で通行止めになってるし、お山はおそらく雨で路面が所々濡れているだろうし・・・

f:id:minmin2019:20200503100426j:plainそう言えばオイル交換時、何気に触ったアシストProの黒いコネクターとシャフトとの接続部?がグラグラする。これでいいのか?とチョイ乗りがてら、いつものDATZ Nagoyaへレッツゴー

f:id:minmin2019:20200503100522j:plain先日交換したサイレンサーは意外と静かで👍

f:id:minmin2019:20200503100845j:plainフェンダーレスも👍

まさに自己満足している○○タイです(笑)皆さんもそうですよね(笑)
 
DATZ Nagoyaに到着し、T工場長に診てもらうと、「本来はグラグラせず、接着され固定されているそうです。このままでは雨などが入りトラブルに繋がりかねない」と修理をお願いしましたが、「終わりました~」と超速っ! あっと言う間に直してもらっちゃいました\(^o^)/
 
風が強いのでどこにも行かず自宅へ戻り、昨日のMotoGP オーストラリアGPと村田 諒太選手の運命のリターンマッチをゆっくり見ています。
 
では✋