冬支度? | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

今日は朝から良い天気でしたが、午前中は仕事の都合で出勤でした!
それにしても、朝晩と冷え込むようになりましたね。
 

f:id:minmin2019:20200426152337j:plainそんな訳で、嫁の相棒のあ~る君の右側のカウルを外しますが、ボルトの数も多いが、それぞれの固定場所により形状が違い種類も多い。

カウルを外すと汚~いとキレイに拭いてあげました(^_^)v

f:id:minmin2019:20200426152358j:plainバッテリーからコードをハンドルまで沿わせます。 

f:id:minmin2019:20200426152325j:plain何をやっているかと言いますと、これから冬に向けて電熱ウェア用のコードを取り付けているのです。

f:id:minmin2019:20200426152346j:plain普通は、シート下(お尻)からコードを出してON-OFFのスイッチに繋げますが、うちの嫁はタンクバッグ内にスイッチを入れて欲しいと、、、

理由は、スイッチが腰回りにあると、フルフェイスのヘルメットだと下が見にくいし、手探りでON-OFFしなきゃイケないし、はたまた冬用グローブは指先の感覚がわかりにくくやりづらいらしい~!ですので、走りながらでも簡単にスイッチのON-OFFができ、見やすいタンクバッグ内が良いらしいです(^_^)v

これで寒くなっても大丈夫だぁ~
 
では✋