川島P.Aへ集合時間の8時に到着~
すでに、参加者の多くが集合していました。
昼食代を払おうと、なにやら怪しいやり取りをしたのをスタッフのF村さんにガン見されてしまいました~ちょっと引いてない?(笑)
挨拶もそこそこに出発です。店長は相変わらずバビュ~ンと行っちゃいました~
郡上八幡I.CからR472北上しますが・・・只今の気温5℃でした~寒い~
それもそのはず!雪が残っていましたから~
しばし道の駅で休憩し、さぁ出発!R257を駆け抜け温泉で有名な下呂温泉へ向かいます。
気持ちよく走っていると前に軽自動車が現れ超スロー運転?
長閑な農村を駆け抜けます~25台のBMW Motorradが駆け抜けます~爽快です👍
本日のお昼ごはん場所に到着~S1000RR3台は店の前に停めましたが、どうも25台は停めれそうにありません。
お店の計らいで、お店から少し奥にある駐車場を確保してくれていたようです。
地元B級グルメ「鶏ちゃん」の名店の「杉の子」さんへやってきました(^_^)v
予定時刻より30分も前に到着したものだから、各々が写真撮影Time
この方は私の女神様なのです。スタッフのチョブさんです。
たまに、バイク1台をで~んと駐車スペースに停める方がいるみたいですね!
さぁ~食べまひょ~と、お店の奥に用意されていました~
てんこ盛り~と思っていたらジンギスカンの鍋ように中央が盛り上がっていました(笑)作り方はコンロの火を付けたら、休みなくまんべんなく混ぜ混ぜして焼くようです。
混ぜ混ぜして焼けたら火を止め出来上がり~いただきま~す!
食べ終えたら、残りの鶏ちゃんを入れて焼き、焼きそばを混ぜ混ぜします。
ニンニクの効いた少しスパイシーな特製タレがたまんない👍この焼きそばは気に入りましたね(^_^)v
美味しい鶏ちゃん食べて、R41を南下します~
ところどころ、桜が咲いていまして春が来たぁ~
白川から恵那へ走り、「恵那 川上屋」へ
何にしょうか?
嫁はお昼に鶏ちゃんを食べ、お口の中をさっぱりさせたかったのか?
私は「栗のソフトクリーム、エスプレッソかけ」=「アフォガード」です。
我々はお薦めの広域農道を駆け抜け、おばあちゃん市・山岡へ
信号待ちでT工場長の後ろ姿を盗撮しようと・・・おっとカメラがこっちに向いています。
写真の撮り合いです(笑)
クイズの正解はS1000RRでした。
正解者の方はおめでとうございました✨
では✋