第2弾 我々スタッフがツーリングに行くけど一緒に行く?当日! | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

昨日の4月13日の木曜日は2017年 第2弾 「我々スタッフがツーリングに行くけど一緒に行く?」に参加してきました(^_^)v
このツーリングはお客様のための企画ではなく、「我々スタッフがツーリングに行くけど良かったら一緒に行きませんか?」というツーリングです😏
BMW Motorrad ディーラー DATZ Nagoyaのツーリン👍略してDATouring(ダッツーリング)です!

f:id:minmin2019:20200427111523j:plain名神高速から東海北陸自動車道を北上し川島PAへ向かいます。

f:id:minmin2019:20200427111527j:plain川島P.Aへ集合時間の8時に到着~

f:id:minmin2019:20200427111531j:plainすでに、参加者の多くが集合していました。

f:id:minmin2019:20200427111608j:plain昼食代を払おうと、なにやら怪しいやり取りをしたのをスタッフのF村さんにガン見されてしまいました~ちょっと引いてない?(笑)

f:id:minmin2019:20200427111636j:plainf:id:minmin2019:20200427111633j:plain挨拶もそこそこに出発です。店長は相変わらずバビュ~ンと行っちゃいました~

「我々スタッフがツーリングに行くけど一緒に行く?」のツーリングなので仕方がありませんね(笑)

f:id:minmin2019:20200427111626j:plain郡上八幡I.CからR472北上しますが・・・只今の気温5℃でした~寒い~

でも、電熱ベストで温かかったのは秘密です。

f:id:minmin2019:20200427111745j:plainf:id:minmin2019:20200427111734j:plain道の駅 パスカル清見に到着~ ここの気温は3℃~みなさん、暖かい飲み物を買ってましたね!

f:id:minmin2019:20200427111741j:plainそれもそのはず!雪が残っていましたから~

f:id:minmin2019:20200427111738j:plainしばし道の駅で休憩し、さぁ出発!R257を駆け抜け温泉で有名な下呂温泉へ向かいます。

f:id:minmin2019:20200427111841j:plain気持ちよく走っていると前に軽自動車が現れ超スロー運転?

いつものように写真を撮ろうと前方の2台を映し、後方を撮ろうとカメラの向きを確認のため「ちょっとよそ見」したら・・・軽自動車が減速からの前のバイク2台も減速~前に視線を向けると目の前にはバイクが~
 

f:id:minmin2019:20200427111845j:plain

あぁ~やってもうた~
 
となると、いいブログネタになるのですが、前のバイクを回避しながらぶつからずに停止しました。
さすが私です(笑)いえ、S1000RRのブレーキ性能のおかげです。ありがとうS1000RR👍

f:id:minmin2019:20200427111848j:plainf:id:minmin2019:20200427111838j:plain長閑な農村を駆け抜けます~25台のBMW Motorradが駆け抜けます~爽快です👍

f:id:minmin2019:20200427112024j:plain本日のお昼ごはん場所に到着~S1000RR3台は店の前に停めましたが、どうも25台は停めれそうにありません。

f:id:minmin2019:20200427112028j:plainお店の計らいで、お店から少し奥にある駐車場を確保してくれていたようです。

f:id:minmin2019:20200427112147j:plain
地元B級グルメ「鶏ちゃん」の名店の「杉の子」さんへやってきました(^_^)v

今回、初訪なので愉しみ~
 

f:id:minmin2019:20200427112141j:plain

予定時刻より30分も前に到着したものだから、各々が写真撮影Time

f:id:minmin2019:20200427112031j:plainこの方は私の女神様なのです。スタッフのチョブさんです。

そう、もう8年も前になりますが、ディーラーに行き、私:「S1000RR(初代)いいなぁ~」、嫁:「バイクカッコイイね!乗ったら~買っちゃえば~」と言われ、その気になった瞬間、嫁の一言で奈落の底へ~
まさに梯子を外す~人をおだて上げておいて、態度を変えやがったのです!
そんな曖昧な表現をする嫁に発した女神様の一言が・・・乗るきっかけとなったのです。足を向けて眠れません(笑)

f:id:minmin2019:20200427112020j:plainたまに、バイク1台をで~んと駐車スペースに停める方がいるみたいですね!

f:id:minmin2019:20200427112138j:plainf:id:minmin2019:20200427112144j:plainさぁ~食べまひょ~と、お店の奥に用意されていました~

f:id:minmin2019:20200427112404j:plainてんこ盛り~と思っていたらジンギスカンの鍋ように中央が盛り上がっていました(笑)作り方はコンロの火を付けたら、休みなくまんべんなく混ぜ混ぜして焼くようです。

f:id:minmin2019:20200427113249j:plainf:id:minmin2019:20200427112408j:plain

混ぜ混ぜして焼けたら火を止め出来上がり~いただきま~す!

味付けは意外と薄味ですねぇ~薄味なのでキャベツや鶏肉の本来の味が消されず、まいう~です。鶏ちゃんは薄味で、こちらは濃い味付けなので、ご飯が更に進みますよ!

f:id:minmin2019:20200427112411j:plain食べ終えたら、残りの鶏ちゃんを入れて焼き、焼きそばを混ぜ混ぜします。

f:id:minmin2019:20200427112401j:plain

ニンニクの効いた少しスパイシーな特製タレがたまんない👍この焼きそばは気に入りましたね(^_^)v

 

f:id:minmin2019:20200427112630j:plain美味しい鶏ちゃん食べて、R41を南下します~

f:id:minmin2019:20200427112633j:plainところどころ、桜が咲いていまして春が来たぁ~

と、前はGTLに乗るチョブさん。スマホで写真を撮っています! f:id:minmin2019:20200427112636j:plain
あ~R41は交通量が多く、気持ちよく走れません。お腹も膨れ睡魔が襲ってきます~

f:id:minmin2019:20200427112816j:plain白川から恵那へ走り、「恵那 川上屋」へ

平日は空いてますねぇ~昨年の秋に来たらごった返していてあきらめました!

f:id:minmin2019:20200427112819j:plain何にしょうか?

f:id:minmin2019:20200427112811j:plain嫁はお昼に鶏ちゃんを食べ、お口の中をさっぱりさせたかったのか?

「ゆずみつクリームソーダ」を注文!ソーダ水はラムネだぁ~

f:id:minmin2019:20200427112822j:plain私は「栗のソフトクリーム、エスプレッソかけ」=「アフォガード」です。

栗のまろやかなソフトとエスプレッソの苦みが👍
 
「恵那 川上屋」で解散となり、店長たちはR363で瀬戸市を抜けお店に戻るようなので、店長とT工場長たちとお薦めの広域農道を駆け抜けました。
F村さん、チョブさん、T田くんは素直にR363で帰るらしい。

f:id:minmin2019:20200427113050j:plain

我々はお薦めの広域農道を駆け抜け、おばあちゃん市・山岡へ

 
この後はR363に入り走っていると、偶然にもF村さん、チョブさん、T田くんと遭遇し瀬戸市まで一緒に走ることになりました。

f:id:minmin2019:20200427112957j:plain信号待ちでT工場長の後ろ姿を盗撮しようと・・・おっとカメラがこっちに向いています。

f:id:minmin2019:20200427112954j:plain写真の撮り合いです(笑)

 
第2弾 「我々スタッフがツーリングに行くけど一緒に行く」より無事帰還しました。
晴天に恵まれ、走行距離は約320kmでした。

クイズの正解はS1000RRでした。
正解者の方はおめでとうございました✨

では✋