福島ツーリング4日目 Part1 | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

f:id:minmin2019:20200710203620j:plainf:id:minmin2019:20200710203613j:plain磐梯高原のペンション アニバーサリー!美味しい料理に大満足しました。

 

f:id:minmin2019:20200710203606j:plainなんとオーナーは元バイク乗りということが出発前にわかり話しが弾む!出発が予定より30分ほど遅れてしまった。


14日は喜多方→只見→魚沼スカイライン→秘境 秋山郷へ

まずはR459の楽しいルートを走り、朝ラー発祥の店?『坂内』へ
朝ごはんをたらふく食べたのでラーメンを食べるつもりはありませんがガイドブック、噂で長蛇の列と書いてあったのでちょっと立ち寄ります!
すでに気温は30℃超えている中、うわぁー大勢並んでいる。噂どおり!こんな暑い中、私だったら並ぶ気にはなれません。

この日は気温、湿度ともに高く蒸し暑く喜多方観光はやめて、只見川沿いのR252を快調に飛ばす!いや安全運転で走行です。

f:id:minmin2019:20200710203714j:plainf:id:minmin2019:20200710203721j:plainf:id:minmin2019:20200710203702j:plain

あらー前方の雲行きが怪しくなってきた。 

高さ145mの田子倉ダムで休憩です。タイミング良く?雨が降りだした。レインウェアを着て走り出します。30分ほど走ると雨はやみ、日差しが戻り顔からは大粒の汗!まさにサウナ状態です。暑い!

 

f:id:minmin2019:20200710203832j:plainf:id:minmin2019:20200710203810j:plainたまらず道の駅 いりひろせへ

 

f:id:minmin2019:20200710203825j:plainここで魚沼産のコシヒカリを使った

 

f:id:minmin2019:20200710203818j:plain人参ジュースで遅めの昼食です。煎餅の試食や生産者の好意で漬物やスイカなどのサービスがありました。

Part2へ