2004年に購入したBMW R1100Sは5回目の車検を終えた。
さすがに10年となるスターターが壊れたり、フロントのキャリパーからフルードが洩れたりと・・・少しずつ悪いところが出てきますなぁ~
メカニックの話しでは"ちょうどシールする部分に錆びが発生していてOリングに噛み込んでいた"のが原因らしい。
ブレンボはシール単体の販売はないので、ピストンとシールをセットに交換してもらいました。
交換後はブレーキのタッチが向上 いや 新車時のタッチ戻りました
。ブレーキの入力時とリリース時のピストンの動きがスムーズになりコントールがしやすくなりました。ずぅ~と乗り続けていると劣化に気づかないものですね!タッチの変化、違いに驚きです。

。ブレーキの入力時とリリース時のピストンの動きがスムーズになりコントールがしやすくなりました。ずぅ~と乗り続けていると劣化に気づかないものですね!タッチの変化、違いに驚きです。
そうDATZ Nagoyaの入り口にS1000RRが展示?
も・も・もしかして このバイクは・・・コウさん?
カッチョエエ~