本日の天気は晴れ(^_^)v
しかし、朝の気温は氷点下。日中も7度ぐらいで寒いらしい(>_<)
名二環は御在所S.Aから鈴鹿I.Cまで3車線化により渋滞は緩和された?
実際は鈴鹿I.Cの手前4.5kmで3車線から2車線になるころで大渋滞(゜-゜)
渋滞のポイントが御在所S.A付近から鈴鹿I.Cの手前に変わっただけだった。
今日も同じS1000RRにライドするKさん、Yさんと鈴鹿で待ち合わせ!
PITには前回、お会いしたS1000RRの方もいるしディライト社長のK岡さんもいる。マシンは1198ですな!新型のパニガーレに乗った方が宣伝になるのになぁと思ったが・・・
03枠は先頭を走るが・・・最終コーナーでミスり、Kさんに直線で抜かれK岡さんに1コーナーでパスされる。
数周後、同じS1000RRの方に同じく1コーナーでパスされる。
K岡さんは紳士的な走りで絶対無理して前車を抜かないので、その瞬間を突いて逆バンクでアウトからパスする
最終コーナーでトラコンを作動させ、頑張って走っていたが右手の握力が無くなりPIT INした。
リヤ右側は路面温度が低い?のでボロボロじゃ~
しかし、朝の気温は氷点下。日中も7度ぐらいで寒いらしい(>_<)
名二環は御在所S.Aから鈴鹿I.Cまで3車線化により渋滞は緩和された?
実際は鈴鹿I.Cの手前4.5kmで3車線から2車線になるころで大渋滞(゜-゜)
渋滞のポイントが御在所S.A付近から鈴鹿I.Cの手前に変わっただけだった。
今日も同じS1000RRにライドするKさん、Yさんと鈴鹿で待ち合わせ!
PITには前回、お会いしたS1000RRの方もいるしディライト社長のK岡さんもいる。マシンは1198ですな!新型のパニガーレに乗った方が宣伝になるのになぁと思ったが・・・
03枠は先頭を走るが・・・最終コーナーでミスり、Kさんに直線で抜かれK岡さんに1コーナーでパスされる。
数周後、同じS1000RRの方に同じく1コーナーでパスされる。
K岡さんは紳士的な走りで絶対無理して前車を抜かないので、その瞬間を突いて逆バンクでアウトからパスする
最終コーナーでトラコンを作動させ、頑張って走っていたが右手の握力が無くなりPIT INした。
リヤ右側は路面温度が低い?のでボロボロじゃ~