人生初! | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

 

私の中でサスペンションと聞いて出てくる言葉はやはりOHLINS!今までOHLINS以外の装着は無い。と言うかラインナップの豊富さやアフターサービス等はOHLINSがNO,1ではないでしょうか?
今まではリヤサスペンションをASSYで交換するのみ。フロントに関してはスプリングをレートの高いものに交換するするぐらいで、諭吉さんが何十枚も飛んでゆく高価なフォークASSYの交換は皆無だった。
ところが一緒にサーキットを走っていたKさんからBMW S1000RRのフロントフォークFG R&T 2シリーズを格安で譲り受けることになりました。フォーク丸ごと交換するのは人生初の経験です。
OHLINSのHPによれば「人とマシンが紡いだ、数々の黄金伝説に彩られた栄光の倒立フロントフォーク。30年に渡り、MotoGPをはじめ数々のレースシーンで結果を残し続けてきた倒立フロントフォーク。そのトップクォリティをストリート用に移植して好評をいただいているFG R&TシリーズのエボリューションモデルがFG R&T 2シリーズです。」
従来と大きく進化したトップキャップ。レーシングカートリッジと同デザインのトップキャップは左右独立した減衰力調整(右側 REB・左側 COM)とスプリングプリロード、すべての調整を簡単に行えるらしい。
実走行はまだだが、跨ってサスをストロークさせた感じは初期作動がとても軽く良く動き、奥は踏ん張ってくれる感じである。今からサーキット走行が楽しみである。
妻からはサスペンションを変えても「腕よ・腕」「物に頼るようになったら終りよね」と上から目線(`´)
豚に真珠、猫に小判にならないように頑張らないと・・・