今年に入り鈴鹿ライドオンクラブのフルコースは2月だったかな?
この月を最後にこの後は全て雨(`´)久しぶりに晴れた。
いつものように東名阪で鈴鹿に向かったが長島付近で故障車による渋滞発生!いつもより50分以上時間がかかってしまった。
この日の鈴鹿は雲空でコースは所々ウエットパッチがある。
6月10日はBMW Motorrad CIRCUIT EXPERIENCE中部のイベントで走ったがこの日は日差しもあり路面温度が高い中、グリップ感覚は凄くよかった。
今日は日差しが無く路面温度は低い。手で路面に触れると「ほんの少し暖かいかな」ぐらいの路面温度で10日時ほどのグリップは感じられずMICHEIN POWER CUPのミディアムでは少し路面温度が低いようだ。
午前中に東コースを2本走り午後からフルコースを1本走る。
東のタイムは・・・59秒56
東コースを走り終え、元気だったが・・・・センターハウス内の「SUZUKA-ZE」で牛スタミナ丼を食べて頑張ろうとしたが・・・歳のせいか胃がもたれ、午後からの走行までにかなりの待ち時間があり身体と心はダルダルになってしまった。
フルコースのタイムは・・・2分41秒81 遅いわぁ~
この月を最後にこの後は全て雨(`´)久しぶりに晴れた。
いつものように東名阪で鈴鹿に向かったが長島付近で故障車による渋滞発生!いつもより50分以上時間がかかってしまった。
この日の鈴鹿は雲空でコースは所々ウエットパッチがある。
6月10日はBMW Motorrad CIRCUIT EXPERIENCE中部のイベントで走ったがこの日は日差しもあり路面温度が高い中、グリップ感覚は凄くよかった。
今日は日差しが無く路面温度は低い。手で路面に触れると「ほんの少し暖かいかな」ぐらいの路面温度で10日時ほどのグリップは感じられずMICHEIN POWER CUPのミディアムでは少し路面温度が低いようだ。
午前中に東コースを2本走り午後からフルコースを1本走る。
東のタイムは・・・59秒56
東コースを走り終え、元気だったが・・・・センターハウス内の「SUZUKA-ZE」で牛スタミナ丼を食べて頑張ろうとしたが・・・歳のせいか胃がもたれ、午後からの走行までにかなりの待ち時間があり身体と心はダルダルになってしまった。
フルコースのタイムは・・・2分41秒81 遅いわぁ~