
昨日、パワーコマンダーを取り付けた際、エアクリーナーも新品に交換した。
以前はBMCのフィルターを使用していたが、約5,000kmの洗浄サイクルでは面倒である。
ご存じ、BMW R1100Sのエアクリーナーの交換は左右のカウル・ダクト類・タンクを持ち上げるか、取り外し、配線等で作業が非常にやりにくい。
以上のことから純正のエアークリーナーに戻し、約10,000kmで交換するようにしている。
パワーコマンダーを取り付けるにあたり、約7,500km走ったエアークリーナーも新品にした。
交換しないと2,500km走行後にまたカウル等を外さなければならないからだ。
7,500km走行後のエアークリーナーだが意外とキレイ?
あまり市街地を走らず郊外の交通量の少ないところを走るからでしょう!