PIRELLI ANGEL STタイヤ交換 | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

 



METZELER Z6インタラクトは8,200kmを超えた。
あと、2,000kmは走れたと思うが、5月には車検があるし
日本GP観戦のため高速道路を約1,000km走る予定。
スリップサインが出ての高速は危険と思うし安全のため
3月?に発売されたタイヤ
PIRELLI ANGEL ST!がすごく気になっていた。
耐久性やウェット性能といったツーリング性能を重視する
ライダーの声に応えるべく、ピレリは「ピレリ史上最高の
耐久性とウェット性能を実現したスポーツツーリングタイヤを開発」
この意思表示として、ピレリは既存のDIABLOシリーズとしてではなく、
新たに「ANGEL」の名を冠する「ANGEL ST」とは、
2面性を持った2つの革新的技術「CGC」「HTSS」によって実現した
「ANGEL SOUL = 圧倒的耐久性&ウェットグリップ」に
DIABLO DNA = ハイグリップ&ハンドリング性能」を注入し、
1つのタイヤで2つの異なる性能を両立した全く新しいスポーツツーリングタイヤです。
ANGEL STは「ピレリ史上最高の耐久性」を目指し開発され
「FIM公認24時間タイヤ無交換連続走行」にチャレンジ。
走行距離5135.071km、平均速度213.96km/hの世界新記録を打ち立てました。
他にも12時間連続走行の平均速度世界最速記録など、
タイヤの耐久性に関する合計7つの世界記録を打ち立てたすごいタイヤ。
噂では(あくまで噂ですが・・・)Z6インタラクトより
耐久性があるらしいです。