先月受けた人間ドックの結果が届きました。
私の「健康年齢」は…実年齢より2歳近く高くて、昨年より6歳もあがってしまいました![]()
体調を崩す前までは、いつも実年齢より5歳は若かったのに…。特に肝臓の数値と尿酸値が、体調を崩してからかなり悪化してしまいました。肝臓は薬をたくさん飲んでいる影響もあるのかなと思っています![]()
基本のセットは、血液・尿検査、胸部レントゲン、腹部エコー、胃バリウム、視力・聴力・眼圧、身体計測、診察。そこにオプションで気になる検査を追加しています。私は毎年病院で胃カメラをやるので胃バリウムはパスし、今回は「脳・心血管病リスク検査」を追加しました。
その検査は両脚と両腕に血圧計と心電図を取り付けて測るという簡単な検査。結果は、ABI検査は正常範囲✨ ただしbaPWV検査は実年齢より高め…![]()
ABI検査は血流や血管の詰まりが分かる検査でbaPWV検査は血管の硬さによる動脈硬化の進み具合が分かる検査です。
やっぱり生活習慣を少しずつでも改善していかないと、と改めて感じました。これを機に、運動や食事のことを少しずつ見直してみようかなと思っています![]()
経過観察の項目もあるので、無理のない範囲で引き続き気をつけていきたいと思います🍀