自律神経が大きく乱れてから、ぬるめのお湯(38℃〜40℃くらい)に15分ほど入浴することを日課にしています🛀
ぬるめのお湯は副交感神経を優位にしてくれると言われ、リラックスしやすいのがポイントです。バスルームの電気はつけず、同じ時間帯(寝る2時間前くらい)に入浴することによって、入眠しやすくなった気がします。
体調を崩し始めた当初は、お風呂に入るのが億劫でしたが、入浴剤を色々試していくうちにお気に入りを見つけ、今ではリラックスタイムへと変わりました![]()
以前は炭酸効果のバブを使っていましたが、今は量の調節ができ、手頃な価格の「バスロマン」「バスクリン」の中から3種類を常備し、気分に合わせて使い分けています。
また、アユーラの入浴剤もお気に入りで、同僚へのちょっとしたプレゼントにもよく選んでいます
香りやパッケージが上品なので、贈り物としても喜ばれます✨
疲れが取れにくいときや気分が落ち込むときは、ぬるめのお湯にゆっくり浸かってお気に入りの香りを楽しむのもおすすめです![]()

香りがお気に入りの入浴剤



