最初は蕁麻疹。

その後、手足の発疹が日に日に

増していき、関節痛も出てきたため

リウマチを疑い、大学病院を受診しました。

ウイルス性の発疹と診断され、調べてみると

りんご病に症状があてはまったため、

経過を綴っていきますおねがい


【経過】(症状継続中)

7月27日(日)

 微熱 むくみ増大 関節痛 倦怠感 喉痛

7月28日(月)

 むくみ、関節痛少し軽減 痒み 肘痛

7月29日(火)

 肌全体に赤みあり 関節痛 むくみ 痒み



まだまだ関節は痛く、立ったり座ったり階段の昇り降りが困難な状況です。むくみも手足にあり、皮膚の状態は全体的にうっすら赤い感じ。膝と肘は触るだけでも痛い驚き熱感とヒリヒリもする。

立ってる間や歩く時の関節の痛みは少しマシになりました。ヒリヒリしたり、痒いところには、皮膚科で処方された薬を塗ってます。