ドドーン。 | ☆ピチピチピーチ☆

ドドーン。

いやー、幼稚園、恐るべしッ。

いやいや、2人が幼稚園へ行ってる間のワタシ1人時間が、恐るべしッ。(笑)


参った、マイッタ。
f^_^;

やらねばならぬコト、やりたかったコト、多しッ。


1人だぁ~(´∀`人)
思うと、夕飯も凝ったモン作りたくなるし。

チビが居ると出来ない片付けやら、掃除やら、

はたまたチビが居ない間に買い物行けば、時間短縮!出費削減!!で、嬉しい悲鳴。

そしてそして、
大好きな翔クンのドラマをBlu-rayで撮り溜め、お昼にこっそり観る時間。

幸せ~(´∀`人)


かと思いきや、中学校の役員に選ばれちまった!(;´Д`)

何だかんだで忙しい、ワタシ。(*´ο`*)=3




そんなモンで、
なかなかblog書くコトも出来ず・・・

じゃあいつ書くの?

今でしょ!!(´ε`)


てコトで(笑)、ドドーンと、ドバーッとピャーッと書いちまいたいと思います。m(._.)m





ヒナチャンは、もう幼稚園へ行く時に泣くのを止めて、
[無]になるコトに決めたらしいです。(・∀・)

ダイチャンと一緒に遊べる時間は、ずーっとひたすら、年長組さんのお部屋で、ダイチャンと遊んでいる様子。(;´∀`)


ダイチャンは、凄く、それが疲れるらしいけど、

まぁ、年少組さんでのお友達が、出来るまで、我慢だね。
( ̄▽ ̄)


年少組さんの中には、ヤンチャで悪戯っコの男のコが居るらしく、

たまにヒナチャンもヤられて泣いてるみたいだけど、(:_;)


お迎えに行くと、いつも笑顔で駆け寄って来てくれるので、

もう少し、そのコが落ち着くまでは、耐えないとね。<(´△`;)>



4月に1回だけ、風邪でお熱が出て、幼稚園をお休みしたヒナチャン。

お熱が下がって元気になった次の日に、

「ヒナチャン、幼稚園、行かない。(・_・)」


言ってたけど、泣きはしなかったよ☆

コレもダイチャンが居てくれるお陰だね。(^∀^)



ダイチャンは、ヒナチャンがお休みした日、
「ダイチャンも行かない!」て言うかな??

と思ったけど、
逆に喜んでました。(笑)


・・・幼稚園でヒナチャンの相手するの、相当キツいのね。(。。;)



お家でも、2人で一緒に遊ぶコトが多くなり、
少しだけ、喧嘩も減って来た気がします♪

そのかわり、ケガが増えた気がします。(-∀-;)



あ、ケガと言えば、ワタシ。
4月中旬くらいに、湯たんぽにて、夜中、火傷をしました。((゚Д゚ll))


↓※グロいの嫌な人はスルーで!※










☆ピチピチピーチ☆-SBSH3554~01.JPG

わぉ! イッツ 水ぶくれ!!(゚Д゚)

痛かったよ~。
てか、今もまだ痛いけど。

キズパワーパッドて、凄いのね!

今回、初めてキズパワーパッドの凄さを知りました。(´∀`)


膿んでも、貼ってれば痛くないの。(・∀・)

でも、剥がす時、痛いよねぇー。
(:_;)



そんな痛みに耐えながら、
お義母さんに、タイのお祭りに連れてってもらいました☆



☆ピチピチピーチ☆-SBSH3576~03.JPG

覚悟はしてたけど、覚悟が足りなかったワタシ達。

タイ料理の辛さにヤられました。
(-人-;)


何を食べても、辛いの何の、て!

国の味覚の違い(?)てキョーレツ。(笑)

次の日の、お尻の痛さも、キョーレツ。(笑)






ヒナチャンは、幼稚園で下駄箱の場所とか、ロッカーの場所とか、幼稚園の持ち物は、

チューリップのマークのシールが貼ってあるので、


幼稚園での初めてのお弁当も、



☆ピチピチピーチ☆-SBSH3578.JPG

チューリップにしてみました☆



で、ダイチャンは向日葵のシールなので、次の日は、



☆ピチピチピーチ☆-SBSH3579.JPG

ひまわりに。(´∀`人)



お庭にもチューリップが咲きました。


☆ピチピチピーチ☆-SBSH3583.JPG

今はもう散っちゃったけど。(笑)


いろんな色のチューリップの球根を植えたハズなのに、

見事に全部ピンクでした。
(;´∀`)


次の週のお弁当は、


☆ピチピチピーチ☆-SBSH3584.JPG

消防車☆

張り切って作ったはイイけど、
ピンピンの勘違いで、この日は午前保育でした。(爆)


その次の日は、


☆ピチピチピーチ☆-SBSH3586.JPG

ヒナチャンの好きな蛙さん。

蛙さんが好きなヒナチャンは、

「ちぇろッ、ちぇろッ!」
と言って、旦那チャンの肋骨で跳びはねます。(笑)



その次の日は、ダイチャンのリクにより、またまた


☆ピチピチピーチ☆-SBSH3588.JPG

アン・パン・マン!レッツゴー!!



そして、幼稚園の皆で作った、鯉のぼりが上がった頃、


☆ピチピチピーチ☆-SBSH3587.JPG

我が家でも鯉のぼりを出しました。


☆ピチピチピーチ☆-SBSH3592.JPG

(・・・やっと記事が5月になった。笑)


こどもの日が近くなったので、お弁当も、



☆ピチピチピーチ☆-SBSH3592~01.JPG
☆ピチピチピーチ☆-SBSH3594~02.JPG

こどもの日仕様にッ♪



GWは、5日に、お義母さんに誘われて、
大洗の水族館に行って来ましたよー。◎^∇^◎



☆ピチピチピーチ☆-SBSH3608.JPG

道路が渋滞でエライ事になってて、3時間くらい掛かったので、少しお疲れモード。(´ε`)


☆ピチピチピーチ☆-SBSH3605.JPG

イルカショーは激混みで定員オーバー。
(ノ_・。)



☆ピチピチピーチ☆-SBSH3610.JPG
☆ピチピチピーチ☆-SBSH3609.JPG

ダイチャンの好きなペンギンさんだけでも見れて良かったねー。


近くのレストランで、お昼食べたよ☆



☆ピチピチピーチ☆-SBSH3604.JPG

見て~?! カニ~ッ!!

かーらーのー、パフェ~。
(´∀、`)

美味しかったー!!
カニもパフェもホント美味しかったー(o^~^o)


お義母さんッ!
ごっつぁんです☆



・・・・ま、こんな高級な、家じゃカニカマしか食べられない、本物のカニを目の前にしても。



☆ピチピチピーチ☆-SBSH3602.JPG

ダイチャンもヒナチャンも、あんまり食べてくれなかったけど。
(´ε`)

・・・むしろ、カニカマの方が良く食べますけど。(笑)


食べるよりも、



☆ピチピチピーチ☆-SBSH3601~01.JPG

海で遊びたかったみたいだけどね。( ̄▽ ̄)



帰りに、JAで、大洗の特産物(?)、



☆ピチピチピーチ☆-SBSH3597.JPG

スイカやメロンまで、お義母さんに買っていただきました。(´∀`人)


甘くて美味しかった~。
スーパーに売ってる、カチカチメロンとは違うよねー。

メロンだけは、ダイチャンもヒナチャンもがっつり食べるよねー。(笑)

親は、1切れしか食べれなかったよねー。(≧ω≦)