お餅搗き。 | ☆ピチピチピーチ☆

お餅搗き。

8日(土曜日)が、粗大ゴミの日で。

旦那チャンと2人で、処分しに行きました。(ノ_・。)


自転車を・・・。



☆ピチピチピーチ☆-SBSH3542.JPG

ピンピンの自転車は、モモチャンが1歳の時に買って、

小さいモモチャンを乗せて、いつも漕いでた、思い出のある自転車でした。(:_;)


・・・・・ま、ダイチャンを妊娠してからは、ずっと放置して乗ってなかったけど。(笑)



モモチャンのピンクの自転車は、
モモチャンが小学2年生の時に買った物。



☆ピチピチピーチ☆-DCF_0008.JPG

喜んで乗ってたっけなぁ~。

可愛いなぁ~、モモチャン。(´▽`人)


このチャリで、ダイチャンが産まれてすぐの時、

転んで泣いたんだよねぇ。(笑)



ダイチャン出産時に、尾てい骨骨折したピンピンは、

這うように必死でモモチャンを助けに行った、思い出のある自転車であります。(笑)


・・・・・・ま、コチラも、雨ざらしで放置してたら、サビまくったんですけどね?(笑)


コレを教訓に、今のモモチャンのチャリは、ちゃんとカバー付けて、置いてあります。(`・▽・´)





12日(水曜日)に、幼稚園で、お餅搗きがありました☆

今年も、お餅搗き係なワタシ。
( ̄▽ ̄)


前日に、打ち合わせと、当日使う食器類を洗って。

当日は、朝から、

寒~い外で、豚汁に入れる野菜(里芋・コボウ・蓮根・大根・人参・コンニャク・豆腐・ネギ)などを切って切って、切りまくってやりました。( ̄ー ̄)


その間、ヒナチャンは、
ダイチャンのクラスで、ダイチャンと一緒に過ごし・・・

泣いて帰って来るパターン。(笑)


でも、めげずにまた、ダイチャンクラスに遊びに行ってたけど。(;´Д`)

先生は・・・かなり迷惑だったろうなぁー。(--;)



もち米が炊き上がって、ようやく園児達が搗き始めました☆

ペッタン ペッタン



☆ピチピチピーチ☆-SBSH3551.JPG


☆ピチピチピーチ☆-SBSH3552.JPG

ヒナチャンも先生と一緒にペッタンコ☆


☆ピチピチピーチ☆-SBSH3554.JPG


搗き終わったお餅を、きな粉を塗して、
豚汁と一緒に、いただきま~すッ!


☆ピチピチピーチ☆-SBSH3555.JPG
☆ピチピチピーチ☆-SBSH3556.JPG

ダイチャンはお餅を、ヒナチャンは豚汁を、おかわりしたらしい。
(o^~^o)


ピンピンは、別室で、お餅搗き係の他のママ達と食べました♪



てか。
もうグッタリだよね、ピンピン。(笑)

来年は、お餅搗き係以外の係を希望したいと思います。(笑)


寒くないのがイイ!
うん。f^_^;