泣いて笑って。

初めて、トウモロコシの、ピュアスイートを食べた、ピンピンです(o^▽^o)
(手前がピュアスイート、奥が普通のトウモロコシ☆)
…ま、記念すべき1口めは、ダイチャンに食べられましたケド。(笑)
さすが、普通のトウモロコシの2倍のお値段するだけあって、甘くて美味しかったぁー(´▽`)
昨日は、移動支援サークルに、参加して来ました。

・・・・ダイチャン、最近、児童館とか支援サークルとか、そうゆう場所が苦手みたいで。
「やだー、かえったいー(泣)」(帰りたい)
て泣きまくりでした。
(>_<。)

ご機嫌取りに、外に連れ出しても、泣くワ、泣くワ。(´・ω・`)
ピンピンとチョット離れるだけでも、「だっこー」て号泣。
抱っこして、あやしながら、何とか誤魔化して、
そしたら、支援サークルのオモチャで、パペット人形が気に入ったみたいで。
メッチャ可愛いがってくれたケド。
オモチャのお片付け時間になったら、あっさり、お人形ポイして、バイバイしてました。(笑)
その後は
「こおえん、いったいー」(公園行きたい)
て、公園行って来ました☆

…支援サークルで、あんだけ泣いてたのに、一気にご機嫌サンに。
( ̄∀ ̄)
近所の女の子(4歳)と遊ぶのは大好きみたいで。(初めて会ったのに)

女の子を追いかけ回して遊んでました☆
(女の子の方は、迷惑そうだったケド。(笑))
お友達がイッパイ居るのが嫌なのかなぁー。
(´・ω・`)
お姉チャン(モモ)が居る環境だから、年上とは遊べるのかなぁ…。
コレも「赤チャン返り」の一種?!
団体行動が、そんなに嫌なのかなぁ。(泣)
ピンピン的には、そこまで無理して、児童館やら支援サークルに参加しなくてもイイかな、て思う反面。
やっぱり、ダイチャンにも必要(お友達と遊んで学ぶコト)な部分もあると思うし。
なるべく参加したいな、て思うんだケド…。
…どう思います?
「いつかは、また慣れる」と信じて参加するベキか、
今は、お休みして、お散歩とか、ピンピンと2人で過ごして行った方がイイ、のか…
もし、時間がある方、アドバイス下さい。
(^人^)
公園から帰ったら、バァバがケーキをお土産に遊びに来てくれました♪
ケーキもクッキーも。

・・・・・上に乗ってる部分だけ食べる、ダイチャンでした。(笑)