頭の中で
わたしがわたしを責めてるなーと
気づいてから

わたしが責めてる。



頭の中のおしゃべりを
かなり意識してる。





頭の中で何しゃべってる?

どんな想像をしてる?

何考えてる?

どんなコトバを使ってる?





脳は
1日に6万回
反応してるんやって。



意識するとね。


やっぱすごい
不安や恐れの事ばかり
考えてる。



失敗しないように。
嫌われないように。
がっかりされないように。
ちゃんとするように。
変じゃないように。
めんどくさいと思われないように。
怖いことが起きないように。
嫌なことが起きないように。






これはもう
長年の実績やね(笑)








人は
最後に思ったことで
現実を作るらしい。



いくら
楽しみにしてることでも


(…でも嫌な人が来たらどうしよう…)


って最後に思うと
その現実が
できあがるねんて。




恐れたとおりの現実になるなんて…

しかもそれを
ジブンが創ってるなんて…

こわくない!?







だから最近は
何を思っても

『大丈夫!
安心・安全・リラックス』

って最後に
頭の中でしゃべるようにしてる(笑)





・イライラする時
・違和感を感じた時
・まだ起こってもいない事で悩んでる時
・悪い方ばかりに考えている時
・望んでない事を妄想してる時




些細なことでも
一旦立ち止まって

安心・安全・リラックス
ジブンを戻してから

『で、本当は今どうしたい?』

と聞くようにしてる。






『本当はどうしたい?』って
わたしにとっては
すごい苦手な質問。


いつも
誰かの事を気にしながら
わたし以外の人を優先して
生活してるんやろうね。


心の中に
ナイーブで
チキンハートの
ちっちゃなわたしがいる。



これをやりだして
今までどんなけジブンを
恐ろしく怖い世界に
住まわせてたのか気づいた…。





長年のクセで
いろいろ浮かぶのは
しょうがないと思うのよね。


それはそれでよし。


その後には

大丈夫!
安心・安全・リラックス
で、わたしは今どうしたい?(笑)




そうすると
今までとは
全然違った事が浮かんでくる。




その中心に戻ったところから
出てきたものをやる。




ホントにやりたい事と
別の事をしてる時との
感覚の違いも
分かるようになってくる。




結構おもしろい。





新たな
わたしを発見中です(^o^)