外見は一番外側の『中身』
土居コウタロウさんの講座に出て
この言葉に衝撃を受け
春から
にお願いして
服を選んでもらってます。
カウンセリングが終われば
服を試着しに行きます。
何軒もまわって着倒します。
この実際、服を着るのが
わたしにとっては
身悶える時間となります(笑)
わたしは
背がちっちゃく
コロンとしてるので
かわいく見られたりするのが嫌で嫌で。
柴咲コウさんとか
シュッとした感じに憧れていたんです。
服のブロックが
多いと判明したわたしに
これからはとにかく
男受けする服
優しく見える服
守ってあげたくなるような服
を着て行きましょうと
いうことになりました。
さあ、身悶える時間です(笑)
選んでくれる服は
わたしが避けてきたような服や
絶対選ばない服なので
試着室から外に出るのが
恥ずかしくてたまらない(笑)
こないだなんかは
Lさんの超絶オススメの服が
ほんと受け入れられなくて
まりあに
『これホンマにわたしに似合う?』って
電話しようかと思ったほどです(笑)
(ちなみに
後日その服を着た写真を
まりあに見せたら
『めっちゃ似合ってる。
かわいい。』と絶賛でした)
でもなんで
こんなに悶絶するんやろ。
わたしは
優しく見られたらアカンねんやろうな。
男受けしたらダメやと思ってるんやろうね。
ほんまに
それアカンのかな。。。
…いいやんね!!
おかしいわ〜。
何を握りしめてるんやろう。
何をがんばってたんやろね。
弱いとこ見られちゃダメなんかな。
その答えはまだ分からんけど
もういいねん。
わたしは優しい。
わたしは男性に守られる。
その事を自分に許すねん。
降参するねん。
服という
1番外側の中身を変えていくことで
わたしの中の大事なものが
溶け出るんじゃないかなと思ってる。
で、選んでもらった服を着てると
褒められるのよね。
嬉しいよね。
そして
その服にわたしも馴染んでいく。
やっぱりプロは違うね。
『とにかくね、服を着たら
あと1つ、どうやったら
優しく見えるのか
工夫してね』
Lさんに励まされながら
外見を開拓中です。
今日も豊かで楽しい1日を!!
チャクラワークと心屋で
ホントの自分と仲良くなろう♡
チャクラ屋
きもとゆき(ゆきぴぃ) でした。
絶賛募集中