ヨガっていうと

なんか中国雑技団的な

軟体動物のような事を

イメージしてる方も

いてるけど


私がクラスでやっている

リストラティブヨガ

ほとんど動きません。


ボルスター(抱き枕みたいなの)や

ブランケット

なんかの道具に身を委ねて

ひとつのポーズに

15分とか20分とか

かけます。


居心地のいいところが

見つかったら

そのまま目を閉じて

ぽかーんとしていきます。

{24CB7EBB-DAE4-44B2-AE0F-F18D3AF37704:01}
↑こんな感じ       ぽかーんの図


このぽかーんが難しく

初めは なかなか

ぽかーんとできない。


まず、

自分の居心地がいい・悪い

が分かんない。

力が抜けない。

リラックスできない。

周りが気になる。

他の人と違ってないか

これで合ってるのか気になる。

目がパチパチ開いてしまう。

頭の中のおしゃべりが止まらない。

疲れ過ぎてて寝てしまう ZZzz....

などなど。。。



特に自分の事よりも

家族や会社やお客さんだったり

相手に合わす事が長い方ほど

どうしていいか分からないようです。


私もそうでした(^▽^;)


でもうまく

ぽかーんとできると

肉体や時間の

感覚がなくなって

なんだか不思議な感じ(^ε^)♪




このヨガで大事なのは


自分が気持ち良い事をする


嫌な事はしない


居心地の良い場所は 自分でつくる


これって

自分を大切にしてて

自分を信じてて

委ねてないと

できない。



ヨガをしてる時だけじゃなく

普段の暮らしでもそう。



がんばらないことを

がんばる。


そうゆう練習をしてもらいたい!!


なので

このクラスのモットーは

・我慢しない
・遠慮しない
・空気読まない


人と違ってていいんだー。

これが気持ちいいなー。

と、鎧を脱いで

無防備になれる

そんな場所を

目指してます。


クラスの全員が

それぞれの形で

好きなように

リラックスしてるのを見て

ニヤニヤするのが

私の幸せであります♡♡♡