アビセアLSでA-アルテパにモンク胴型紙を取りに出かけました。
獲物は下位サボテンダーNM
毎週土曜日の21:00~週代わりで該当者の希望にあわせてアビセア活動をしています。

「オアシスの水」が8~10万ギルもするのでこれは現地調達予定で出発しました。

相変わらず「オアシスの水」のドロップの悪さと言ったら・・・○| ̄|_
途中からはライバル?も来て交互に約2.5時間のマンドラ戦。
@3枚だった青手型紙もそろってラッキー(‐^▽^‐)

そして本戦に!
7戦予定で戦闘開始。

忍・シ・青・詩・白・白 & 黒

黄弱点を突くまでは忍者のみの殴りで、みんなで弱点探し。
黄色が着いたら全力で攻撃です。
後半は針弐千本、針四千本が容赦なく飛んでくるので
みんなでNMを囲んで白は高位ケアルガを連呼します。
既知の方法ですが確実で早いです(°∀°)b

最後に1回トリガーを購入してきて全部で8戦しました。
目的のモンク胴型紙は・・・トータルで1枚・・・
赤:10枚
詩人:7枚 となんだろうね。。。これ;;

今回の希望者さん、、、ごめんなさい。(誰が悪いわけじゃないんだけどね^^;)

次回のドロップに期待だ!
Lv90:戦・モ・白・黒・暗・狩・青・踊

最近はめっきり出番の少ない暗黒&狩人ですが、心のメインジョブは今でも暗黒騎士です。

現在の主な活動
・各ジョブの五行素材取り
・ウルスラグナ(格闘エンピリアンウェポン)作成の為の素材集め

ゲームの中ではかなりの方向音痴です。
シャウトで人を集めて主催するのは苦手です。
細かいゲーム情報を覚えるのも苦手なので、出来るだけすばやく調べられる環境を作る努力はしています。

ほとんど毎日INしてますよ^^
FF14が今一つ燃えない・・・
FF11、リネージュ2、女神転生、ドルアーガの塔、メイプルストーリー等々
考えてみたらFF11以外ではリネージュ2を9カ月程、その他は1カ月位で止めた覚えが・・・(笑)


何が自分に合わなんだろうか?と問いかけてみると

①戦闘中にチャットが困難
 入力が遅いのでチャットが出来ないんですよね・・・ソロでこれだとPTではね(ノ_・。)

②タゲるのが困難
 すぐ近くの人をターゲットしたいのに、わずかに画面の左側にいる為にターゲット出来ない!

③とにかく動きがもっさりし過ぎている。
 FF14の為にPC部品を交換してハイモードで4000を超えてるのにあの動きの悪さと言ったら・・・
 戦闘中のラグも同様です。被ダメは問答無用で受けるのにこちらから攻撃出来ないとは何事ヽ(`Д´)ノ

④モンスターの強さを名前表示の色で識別
 確かに一目で判断できます・・・健常者なら
 「色弱・色盲の人間は絡まれて死ね!」って事ですかね?

そんなこんなでしばらくはFF14の成長を見守ろうと思います。
初めからすごく期待してた訳じゃないし、時間をかけてじっくり煮詰まって行くことを期待して(*^▽^*)

さらに、FF11ではレベルキャップの開放やAF3の実装等で中々熱いんですよねメラメラ
どっちも大人数での参加が基本のコンテンツだから乗り遅れると後で大変なので、今のうちに頑張ります(*^-^)b