CPUをPentiumD(3.0GHz)から
先日オークションで落札した
Core2QuadQ9650(3.0GHz)に乗せ変えました。
M/BがLGA775なのでこれ以上のCPUは用意が出来ず・・・
思えばこのPC、3ヶ月前に電源が入らなくなり
「電源かな?」と新しいのを購入・・・しかし直らない!
「だったらM/Bかな?」とM/Bを購入・・・しかし直らない!
とりあえず別のPCからメモリをはずしてつけてみると・・・立ち上がった(>_<)
おいおい・・・メモリかよ(ノ_-。)
結局新たにメモリを購入して修復完了!
グラボは9800GTのまま
FF14もクローズドβ2まではこのマシンで快適だったんだけど
そして先週末にグラボをHD5870に変更するとオープンβも少しは快適に・・・
それでももっさり感は否めず、これはサーバーやクライアントの出来の問題では?
と思ってたんだけど、このまま正式サービスが始まってもこのままだったら・・・
そこでCPUも変えました。
変えてないのは箱とHDDだけ(笑)
残った部品でもう一台組めるぞ!
これで我が家のPCは5台目に・・・一人暮らしなのに!(´Д`;)
P4:2.4GHz
PD:3.0GHz
C2D:1.6GHz
C2D:3.3GHz
C2Q:3.0GHz
さてさて、次はPhenom II X6 1090Tあたりで一台組むかな(笑)
その次はクロスファイア・・・だれか恵んでヽ(;´Д`)ノ
肝心のFF14ベンチ結果ですが
Low:4500
High:4200
こんなに差が無いものなのだろうか・・・
まあ、キャラやウィンドウの動きは明らかに良くなりました。
先日オークションで落札した
Core2QuadQ9650(3.0GHz)に乗せ変えました。
M/BがLGA775なのでこれ以上のCPUは用意が出来ず・・・
思えばこのPC、3ヶ月前に電源が入らなくなり
「電源かな?」と新しいのを購入・・・しかし直らない!
「だったらM/Bかな?」とM/Bを購入・・・しかし直らない!
とりあえず別のPCからメモリをはずしてつけてみると・・・立ち上がった(>_<)
おいおい・・・メモリかよ(ノ_-。)
結局新たにメモリを購入して修復完了!
グラボは9800GTのまま
FF14もクローズドβ2まではこのマシンで快適だったんだけど
そして先週末にグラボをHD5870に変更するとオープンβも少しは快適に・・・
それでももっさり感は否めず、これはサーバーやクライアントの出来の問題では?
と思ってたんだけど、このまま正式サービスが始まってもこのままだったら・・・
そこでCPUも変えました。
変えてないのは箱とHDDだけ(笑)
残った部品でもう一台組めるぞ!
これで我が家のPCは5台目に・・・一人暮らしなのに!(´Д`;)
P4:2.4GHz
PD:3.0GHz
C2D:1.6GHz
C2D:3.3GHz
C2Q:3.0GHz
さてさて、次はPhenom II X6 1090Tあたりで一台組むかな(笑)
その次はクロスファイア・・・だれか恵んでヽ(;´Д`)ノ
肝心のFF14ベンチ結果ですが
Low:4500
High:4200
こんなに差が無いものなのだろうか・・・
まあ、キャラやウィンドウの動きは明らかに良くなりました。