ブログネタ:ストレスって感じる?
参加中
妹が結婚するって言ってから、すごくストレスを感じてる私。。。
すごくおめでたいことなのに、なぜかと言うと、母や父からいろいろと愚痴と言うか、相談されてて。。。
「自分たちがいいようにしたらいいよ!」って父は妹たちに言ったそうです。
それを妹たちは「勝手に決めていい」と受け取ったようで、全く相談はなし。
「結婚式は何日に決めたから。」
「前の日に泊まるホテルはどこどこにしたから。」
車で3時間くらいかかる場所にある会場。
公共交通機関はなく、車で行くことが前提なんです。
両親や主人たちと、
披露宴でお酒を飲んだら運転は出来ないから、披露宴の後泊まった方がいいよね。
とか、お酒を飲まない人たちが運転して帰れるか。だけど、お酒を飲まない人は運転しなれてる人じゃないし、慣れてない場所を運転するのはかなり不安。だとか、いろいろ話をしながら考えていました。
両親は、「また相談してくるだろうから、その時に話してみよう」って言ってた矢先に、「結婚式は何日の何時だから」の連絡。。。
じゃぁ前泊だね・・・「泊まるなら近いところの方がいいよね」って話してると、「どこどこに決めたから。」って・・・。
その場所は車で40分はかかる旅館。
両親は「近くがいいけど好きなようにしてやりたい。でも朝が早いから近い方がいいなぁ」って言うので、「それとなしに言ってみようか?」って言った私。
「着付けもあるし、子供達もいるから、できたら近いところに泊まる方がいいかなぁ~。みんなも近い方がいいって言ってたし。。。」って言った私。(言い方が悪かったのかなぁ~)
さらに、「結婚式の前はみんなで一緒に泊まるけど、その前日までは彼氏の家に泊まるから」って。
両親はてっきり自宅から一緒に移動して一泊してから結婚式を迎えるものだと思ってた様子。
結納の日も、「彼氏と彼氏の両親と一緒に行くから準備お願いね」って感じでした。。。
私には思ってることを言ってくるのに、妹には言えない両親。
妹にはそれとなしにいつも私が言ってました(言わされてた)。
「結納の日は実家に泊まって、彼氏の両親をお迎えした方がいいと思うよ・・・」
「結婚式の前は実家に泊まって、一緒に移動した方がいいと思うけど・・・」
胃が痛くなるくらい、どう言ったら妹が怒らないかキレないか必死に考えながら連絡してた私。
「好きにしていいって言われても、大事なことは相談した方がいいと思うよ~」って何度も言いました。
日程や泊まるホテルなどはみんなの都合もあるので相談してもらって、
披露宴の内容や場所、衣装などは自分達の思うようにしてもいいと思ってる両親。
って言うか、日程や前泊のホテルくらいは相談があってもよかったと思うけど基本的に全て相談はなし。決定事項のみの報告でした。
で、ついに父が「前泊のホテルは、移動のことも考えて会場近くにしてほしい」と言うと、私に「近くのホテルにしてほしいのはあなた家族だから、勝手に決めてください」の連絡が。。。
近くのホテルにしてほしいのは、前泊する人ほとんどが思ってること。
なのに私のせい??
挙句の果てには、「散々口出ししてきて・・・」とまでも。。。
母も、「決める前に相談してね」と何度も言ったけど、全く聞かない妹。
私が言うべきことじゃなかったですよね。。。
直接両親が言うべきだった。。。
だけど、言われなくても分かることのような気もするし。。。
「イマドキの子ってこんなもんだんだよ」って言う方もいらっしゃるけど、本当にコレでいいのかな??
今まですごく妹と仲がよかったのに・・・。
付き合う相手で性格が変わってしまう妹。
何でも話せて相談しあったりしてたのに、今ではメール1つするのも憂鬱です。。。
もう連絡するつもりはないけど。。。