帰りたくない・・・。 | BOO BOO MART v-..-v 子育て・モニターetc・・・

疲れを感じる瞬間 ブログネタ:疲れを感じる瞬間 参加中


最近はほぼ毎日疲れを感じます。。。

自分の体調が悪いから心に余裕がないんだよなぁ。

2月に主人の同僚に子供さんが産まれましたラブラブ
主人は会社では先輩パパにひひ

そんな主人に同僚が言ってきた言葉、
「家に帰りたくない・・・。」

子供はしょっちゅうないてるし、奥さんはピリピリ・・・。
だから家に帰りたくないってあせる

今だから言えるけど、子供は泣くのが仕事!!
そんな子供と24時間接してる奥さんがピリピリするのも当たり前!!
初めての育児ってホントどうしていいか分からないし、
息抜きする時間なんてほとんどないんだもんなぁ。。。
理由は分からないけど、里帰り出産をしなかった奥さん。
退院後1週間はお母様が、
その後の一週間は妹さんが1才前の子を連れてお手伝い?に来たそうです。

退院直後も30分おきに泣くから、全く寝られないと言ってきたとか。
その時は、母乳が足りないかもしれないからミルク足したらどうだろ?
って話はしたんですが、今回ばっかりは違う!!

昨日だったかな?TVで言ってたけど、
父親になりきれていない男の人が多く、
自分の趣味に没頭して育児に協力しないって・・・。

主人も最初はそうだったなぁ・・・。
自分がゲームしたい気持ちが強くて、
息子を早く寝かせろなんて言われてた私汗
寝てくれるもんなら、寝てほしいよってよくケンカしてました。

同僚と違うのは、主人は息子に会いたいから早く帰ってきてました!
2人目も里帰り出産の予定なのですが、
私は2ヶ月くらいゆっくりするつもりなのに対して、
主人は一日でも早く帰ってきてほしいそうです。

最近の主人、毎晩のように息子に寄り添って寝てますニコニコ
シングルの狭い布団で・・・。
狭くてもいいから、息子と一緒に寝たいそうです。
おかげで私はダブルベッドでゆったりと寝れるにひひ

育児ってホント大変だから、
帰りたくないって思うんじゃなくて、
少しでも早く帰って奥さんを助けてあげてほしいと思います!!
どちらの実家も遠くて助けてもらえる人がいないんだから・・・。

仕事が大変だってことも分かるけど、
24時間労働のママだって大変なんだから!!