乃木坂って、何カナ? -乃木坂46ヲタの綴る雑記--s


今日のゲストは


・コージー冨田
・原口あきまさ



ゲストからわかるとおり、モノマネして云々~という回です。

以前から思ってたけど、こういう中堅芸人と絡めるというのは乃木坂メンバーにとって非常に有益なことですよね。
後に他の番組で絡むようになった時に、上手くいじってもらえたりするし。




以下、簡単な内容と感想です。


テーマ



・大物に会った時の対応テスト







高山→仮想・鶴瓶師匠と。終始挙動不審ながらも、受け答えはしっかりしていた。もっと滑らかにしゃべると好印象になる予感。

松村→仮想・高田純次。あのテキトーなキャラに着いていくのは至難の業かと。どのメンバーであっても難易度高いwさゆりん乙゚(゚´Д`゚)゚

能條→仮想・歌丸師匠。突然の謎かけに困惑。整わないながらも、挑戦してみる姿勢は好感度アップ。

井上→仮想・田中邦衞。原口モノマネショーでしか無かった。「誠意って何?」に対して「いのち」・・・わかるようなわからんようなw

白石→仮想・坂東英二。相手の好みにあわせた答えや、終始笑顔で対応。これはなかなか好印象でないか?ってか、とんぼ返りの天丼やめれwwww←

生田→仮想・江頭2:50。番組内で指摘されてた通り、相手のキャラに乗らないと面白くないなぁ。えがちゃんの本質が『いい人』ってのはわかるが、相手にちょっと気を使わせてしまった感じにw



・ものまね指南


原口あきまさが、志村けんの『おばあちゃん芸』を伝授。
全員で練習→怪しい宗教の図に。
代表して高山と生駒が披露。思ったより出来が良いw

そんな中、何回かウチの推しが抜かれてました。カメラマン、いい仕事してます←
可愛かったです←


コージー冨田による、タモリ芸伝授。
代表で橋本が生贄に。

なんだろうか、グラサンかけてそれっぽい顔してればタモさんに見えてくる不思議←その練習


バナナマン日村による、鉄板のヤギ芸伝授。
高山ヤギとの奇跡のコラボが実現ww
やっぱ宗教にしか見えなかった←←

乃木坂って、何カナ? -乃木坂46ヲタの綴る雑記--a




・ぐるぐるカーテン披露


乃木坂って、何カナ? -乃木坂46ヲタの綴る雑記--guruka


乃木坂って、何カナ? -乃木坂46ヲタの綴る雑記--g




乃木坂って、何カナ? -乃木坂46ヲタの綴る雑記--f



リクアワ披露時の映像をさくっと流したあとに、スタジオ撮影分の披露。
ようやく曲を聴けたという安堵感。

曲とダンスのイメージからすると、今回のほしみな七福神入りは妥当か。
その代わり、橋本が若干イメージにそぐわない印象。白石もそうだが、運営的に白石は絶対外せないだろう。




番組の最後の方に、1/29に全国8都市でイベントを行うとの告知。誰がどことの情報はありませんが、判明次第、載せていきたいと思います。