設定:
UD Skywalker RDA、シングルコイル、28g SS316L ラウンドワイヤー、14ラップ @1.6Ω 3㎜内径、15W 200℃温度制限、ウイック材:レーヨンファイバー
フレーバー: FLV Cheesecake @ 0.2~3.2% 50/50 VG/PG
熟成期間:5日間
フレーバー特徴:
バニラクリーム、キャラメル、チーズ
フレーバー詳細:
毎日チーズケーキを吸っていますが、レシピーの組み合わせが多すぎて全然あきません! このチーズケーキは白い部分のみコンセプトです。ニューヨークチーズケーキと違ってピリッと酸っぱさがない。海外のSmokyさんはGreek Yogurt(FLV)を利用してNYチーズケーキを作ったりしているそうです。パイ生地も欲しい場合、メーカーがビスコッティの味を推奨しています。私の方はBeernuts@0.2%で少しグラハムクラッカー味していると感じているので、両方をよく合わせています。
異変な味:
使用量が高すぎると、背景味がなくなり、殆どチーズばかり
キック:
キックはあまりないが、量によって濃いチーズのキックがあります。
使用 & 組み合わせ:
フルーツ、ベリー、ナッツ、スイーツ
- 背景: 0.4%
- サポート: 0.6%
- メイン: 0.8~1.2%
- 単体: 1.6~2%
実験ノート: @10ml 50/50 PG/VGベース
· 2滴(0.4%): 軽いクレームブレーとわずかなナッツ背景
· 4滴(0.8%): バニラクリームと焼き砂糖
· 5滴(1%): バニラクリーム、キャラメル、わずかなチーズ背景
· 8滴(1.6%): バニラークリーム、キャラメル、軽いチーズ
· 10滴(2%): チーズ!!! 殆どチーズばっかり
改めての意見: 更新中
レシピー;
Minlothのベリーチーズケーキ
Cheesecake(FLV) |
1.60% |
Brie Cheese(FLV) |
0.60% |
Butterscotch(FLV) |
0.40% |
Biscotti(FLV) |
0.40% |
Alpine Strawberry(FLV) |
0.20% |
Blueberry(FLV) |
0.20% |
Bourbon(FLV) |
0.20% |
Sweetness(FLV) |
1.00% |
Acetyl Pyrazine 5%(INW) |
0.15% |
チーズケーキ大好きで、毎日いくつかのバリエーションを作っています。例のレシピーでチーズを主張したいので、背景味がなくなる直前までチーズケーキを上げ、更にブリーチーズを足しています。バタースコッチは甘さとクリーミな感覚をサポートして、ビスコッティとアセチルピラジンがパイ生地になります。私がInaweraのアセチルピラジンを使ってますが、TPAの物と同じです。FLVフレーバーのみにすると、アセチルピラジンの代わりにBeernuts@0.2%でもいい。
ニューヨーク風チーズケーキにするとバーボンの代わりにGreek Yogurt(FLV)@0.4%は推奨です。自分好みでベリー部分、チーズ部分を調整してくださいね。但し、これより量を上げるとチーズばっかりか、ベリーばっかりになり、他の味を抑えるので、減らし傾向は推奨です。