設定:
UD Skywalker RDA、シングルコイル、28g SS316L ラウンドワイヤー、14ラップ @1.6Ω 3㎜内径、15W 200℃温度制限、ウイック材:レーヨンファイバー
フレーバー:
FLV Brie Cheese @ 0.4、0.8%, 1.2% 50/50 VG/PG
熟成期間:5日間
フレーバー特徴:
クリーミーなチーズ、カビ皮
フレーバー詳細:
メーカーの説明では「柔らかいブリーチーズとまるやかなカビ」と言う説明があったので、注文するか悩んでましたが、全然美味しくて注文してよかった。ヨーグルト、クリーム、ミルク、カスタードなどとまた違う味であり、レシピーの目標によりブリーチーズの方は適切です。但し、ブリーチーズ単体の味は物足りないです。現状使用しているチーズケーキのレシピーにピリッとしているチーズ部分を強くしたかったので、ブリーチーズはちょうど良かった。0.4%で美味しいブリーチーズのカビの背景味がありましたが、0.8%では、チーズの味が強まってカビが感じにくくなる。カビの特徴を残したい場合、少な目で使用するのを推奨します。
異変な味:
使用量が高すぎると、チーズより甘さの無い練乳になります。
キック:
ピリッとチーズとじゃこうのカビ
使用 & 組み合わせ:
フルーツ、ベリー、ヨーグルト、クリーム、酒、ナッツ
- 背景: 0.2~0.4%
- サポート: 0.4%
- メイン: 0.8%
- 単体: 1.2%
実験ノート: @10ml 50/50 PG/VGベース
· 2滴(0.4%): 軽いチーズと少しカビ背景
· 4滴(0.8%); まるやかなチーズ。ミックスすると他の味に負けるくらいな強さと感じています。
· 6滴(1.2%); 濃いブリーチーズ。喉の裏にピリッと酸っぱい(使用量高すぎる直前の気がします)
· 9滴 (1.8%): 甘さの無い練乳
改めての意見: 更新中
レシピー;