さて、ロクマルの興奮が冷めやらぬ土曜。
そろそろ来てもおかしくないのでタイヤ交換。
ついでにオイルやクーラント等々チェックしてから買物〜スタンドでエアー補充と増し締め。
コレで吹雪カモーン状態
興奮したままルアーをキャストするとやらかす可能性が高いから敢えてクールダウン。
最近いじったルアーのチェックをしてお休みしました。
明けて日曜。
起きてから外に出て近場のお山チェック。
えぇ感じの罰ゲーム展開アップ日和
昼飯を済ませて腹がこなれるまでゆっくりして14時くらいから出撃。
夕方までに抜けるアップは塾生さんが抜いてるっしょって事でとりあえず見て回る
とは言いつつある程度の目処はついてるので要所をテンポ良く見て行く。
一応超特大も探してみたけど、風波&涙目でどうにもならない
で、本命ポイント。
あぁ、やっぱ今日の会場はココやわ
喰うラインとタイミングを妄想、、、。
方針が決まり、とりあえずココで釣れたら面倒って感じな付近のポイントを触ってみたらエェ感じで無反応。
そうこうしてたら雨が降ってきたしタイムアップも近いので一旦撤収。
タイミングがシビアなので、ささっと晩飯を済ませて出直す
間に合った
さて、アップ釣りますよ
一投目。
昨シーズンまでの王道ライン。
ん〜、やっぱり無反応。
ホント今シーズンは微妙にズレてるんだよなぁ〜
じゃあコッチか。
今シーズンの本命ライン。
レンジさえ間違わなければ喰えばアップなハズ。
ネタは爆風でも最悪なレンジ間違いをしないサイキラ。
完璧なレンジを意識して慎重にトレースして着き場を超えた所でゴツッ‼️
おっしゃ乗った
アップ確定👍
ゴリ巻きで寄せる。
ギリギリ抜けない重さだったので慎重に掴む。
ハイ、狙い撃ち完了
思ってたより長いけど、特大では無いかな❓
顎が稲田過ぎて口が、、、。
3釣行連続のアップは54cmでした
メッチャ久々に最古参のサイキラがエェ仕事してくれました
ウェイトは多分2,600gあたりなんだろうけど、最近は感覚がバグってるので一応計る。
結果2,710g。
いや、まぁまぁエェ太さなんだけどね、、、
バケモノクオリティーやロクのおかげで感情と目ジャーの修正までもう少しかかりそう
そんなこんなでリリースして板メを洗ってたら霙が降ってきたので2投で終了。
撤収しました〜
先週前半までは全然しっくりきてなかったんですが、木曜から急に的が小さくなってスパンっと気持ち良くハマり出したかも❓