土曜。


急ぎの仕事に没頭してたら晩飯、、、。


えぇ風が吹いてるなぁ〜キョロキョロ


って事で短時間。







1時間くらいで5バイト3フィッシュのサイズは45〜7パー


SB良い感じグッド!


それにしても乗らなくても良い42〜3なチビに限って乗った上にバレる、、、えー


1発目のチビは一緒に特大も居たと思うんだけどなぁ〜。


乗せ&確実フッキング目的で参号機を使ったのが敗因。


取り巻きを弾じき飛ばすには四号機40t使わないとダメやったっすショボーン


まぁ、しゃーない。


深追いせずにサクッと終了。


因みに使用ロッド解説。


自作

初号機=7.5ftMLスロー

    ブルフラット3.8NS〜ジョイクロ178 

    まで何でもロッド

弍号機=お役御免

参号機=7.6ftMHミディアムファースト

    初号機ではフッキングパワーが足らない

    ルアーや状況用

四号機=7.9ftHスロー(40tブランクス)

    50未満は乗らなくてもしょうがない

    とんでもなく特殊なスイムベイトロッド



既製品

ハートランド722ML+

スピニングは73Lと73MLのソリッド


の6本で釣りしてます。


ハートランドでBFやり出してからはスピニングはほぼ使ってないですパー


ハートランド+タトゥーラ80&ゴメクサススプールが自分との相性が良くてスピニング要らずになりましたパー


お察しの通りバスに関してはバリバリのロングロッド派です。


日曜。


いきなり寒波。


キンキンに冷えた爆風。


期待したものの15時くらいに出撃しようとしたら風が止んでもうた、、、ダウン


おかげでテンションが下がってしまってカレーの仕込みに変更。


月曜。


親父の百日法要の買物で市内をウロウロ。


そう言えばココって昔チビが一杯溜まってたなぁ〜目


少し車を停めて覗いてみたらチビが数本。


試しにチョイ投げしてみたら



サクッと喰った(笑)


ここって誰もやらないの❓


進行方向に沈めておいてチョンってしたらコンッ❗️


な、感じで30分程で5本釣って終了。


まぁ、この冷え込みで溜まって数匹だからハイシーズンのバス密度はお察しか、、、。


ところで君らの親って何処❓


また市内をウロウロしたときにでも探してみよう。