ローカルネタですメモ


4月20日21日は錦糸町で「すみだガラス市」があります。


毎年4月と10月の2回開催です。


今回はOVCAに重なってるし、その後遠出するので


私は行けないんですが・・・。



東京下町って結構ガラス工場がたくさんあるんですよね。


かつて会社勤めのころ、照明器具のグローブ(傘の部分ね)を


つくる工場見学に行ったことがありましたっけ。



錦糸町のガラス市は普通におうちで使えるガラス食器や江戸切子などの


工芸品、最近のデザイナー職人のオッサレーな器までいろいろありますよ。



私が気に入ってるのはガラスのアクセサリー類。


ちゃんと加工されて出来上がっているものもあるけれど、


加工前のガラスの石みたいなものがとってもお手頃価格で置いてあるので


それにアクセサリーパーツを買ってきて


自分で加工するってのも楽しいです。


たくさん作ってプレゼントしたりね。



それから切子やとんぼ玉を自分で作る体験コーナーもありますよ。


ご興味のある方は下記HPをご参照ください。


http://www.tobu-glass.or.jp/menu33.htm


プリントアウトして持っていくとプレゼントをもらえるページもありますから。


お天気が良ければお散歩がてらどうぞ・・・。お勧めで~す音譜