ミンクスのブログ

ミンクスのブログ

編集プロダクションmink's(ミンクス)スタッフが送る、日替わりブログです。

Amebaでブログを始めよう!

事務所に居るのに手がしもやけになりそうなみきえみです。


仕事始め早々に自分と社長の居るフロア(半地下)のエアコンが壊れ

今日ほど冷え込むと足元の電気ストーブだけじゃ全く以て寒さを凌げてない状況デス。

早く直してもらわなきゃ、マジでしもやけだわ( ̄_ ̄ i)


昨年末には、今年の分まで厄落としをしたかと思うくらい凹むことだらけだったんで

今年はきっと良いことあると信じて新しい年を迎えたのに…… 。


とはいえ、切り替えてこつこつやってこうと思います。



今年もよろしくお願いします。



こんにちは、ツチヤです(・∀・)/

新年初ブログですチョキ
わたしのお正月休みというと、実家の福島に帰省しておりました。
会津地方なので原発の影響はそれほどではないとはいえ、TVニュースでは毎日の天気予報とセットで線量情報が流れていますあせる

で、毎冬のお楽しみのスキーに行ってきました。
年に1回しか行かないので、ウエア以外は全部レンタルです富士山

$ミンクスのブログ


ここはコースのてっぺん部分。奥の建物の位置から分かるとおり、傾斜がとんでもないです。
好奇心で行ってみたものの、激しく後悔。。。でもここでしか見られない絶景はひとしおですアップ

翌日は腰と太ももの筋肉痛に泣かされながらも、正月休みを満喫できました。
新年というか、お正月気分もあっという間に終わりですよ。
ミンクスのブログ-獅子舞 本日から会社スタートでした。

正月もだんだんワクワク感がなくなって、ちょっと寂しい限りですな。
お飾りして、お雑煮食べるくらい!? お節料理もわざわざ詰めない(作りはしない)し。
保存食をこしらえなくても、正月からスーパーやってるしねぇ~……情緒ねぇーっ!

とはいえ、この業界にいるオートサロン出展社のみなさんは忙しいはず。
あたくしもワケあって3日に愛車の1515号(NC)の内装取られたし ( ̄ω ̄;)
ま、戻ってくるからいいし、副産物情報もあったしぃ~……。

とりあえず、会社のHP製作の手前としてスタートしたブログも細々と続いております。
なんか内輪ウケしかしてないので、早いところ手を打つことにしないとね(>▽<)てへ
今年もどうぞよろしく、のミンクスでございます!
富士山の山頂に夕日が沈むのを「ダイヤモンド富士」というそうです。


$ミンクスのブログ


12月23日 高尾山山頂にて。
残念ながら雲がかかってしまい見る事が出来ませんでした。






メリークリスマス!!

それでは良いお年を。



田辺
あ~、もう昨日のブログは何?ミンクスのブログ-虫除け当番
社内の不満とかをアップしてもだれも喜ばないので、読みたい人はアメンバーになってくださいましな。
本人に言え、ブログに書いたり編集後記に書いたりしないでさ!

さて、会社の駐車場は蚊だらけ(もちろん夏の話)。乗降する間にも、蚊が車内に入ってくる。
なので、ふんぱつして4040号(NA8)と1515号(NC1)のそれぞれに「虫よけ当番」を入れておいた。
まったく溶剤なんかが見えないので、残量もわからんし「効くのか?」と不安だった。
気休めでもいいやと入れておいたんだけど、結構効いてる気がしたな。
それとも一緒に帰るヤツのほうに蚊が集中しただけか?

で、かわいいから車内で放っておいたけど、いい加減夏も終わって久しいので捨てることに。
でかいからなんか気が引けるんだよね、かわいいしさ。
が、しかし。ジャマだしな、捨てよっと。
ゴミ箱に入れるのを躊躇してしまうかわいさ……。
来年もコイツに頼ってみっか? ちょっと高いのがネックなんだけどさ。

すっかり年の瀬、百均で会社の大掃除用ぞうきんを物色していたら、お飾りも売っていたので買っておいたよ。
100円じゃダメっすかね?