2019年4月10日に右脚の人工股関節置換術を受け
えーっ、看護師さんのお仕事だったのー
今日で4日目となりました。
2日目の夜は、硬膜外麻酔の為の背中から伸びてる
細い管とそれを背中に貼り付けるテープ
これが背中の神経を刺激するのか、
ベッドに横たわるとしねしね〜っと
痛みというか病めるというか…



背中にタオル引いたり横向いたり
毛布ひいてみたり
とにかく何やってもダメで



もうこうなったら寝るのを諦めよう(*´-`)と思って
何十年ぶりかのオール⭐︎
気が遠くなるくらい長かった



私この線は医師が抜くのかと思ってたのよ
それで朝の回診まで我慢してたのよ
早朝看護師さんに言ったら
あとで早めに抜きますねー ときたもんだ


だったら夜中ナースコールして取って貰えば
よかったー

「何かあればナースコールを押して下さいねー」
… と
何度も看護師さんが言っていたではないかーっ
◎これから手術の方
特に初めての方
病院では遠慮なくナースコール
しましょうね💓
そして3日目の朝早々にこの管外してもらったら
全部の管が体から取り外され
久し振りの開放感
嬉しくて🌸
歩行器使って部屋の外のトイレ何回も行って🚾
部屋のトイレも何回も行って🚾
病室の階をグルグル回遊して🌸
部屋もグルグル🌸
あ〜
なんて幸せなんだろう🌸🌸