今朝ふぁ早起き♪
Kinちゃんに駅まで送って貰って
予定通りの電車に乗るのデス。

東京駅で、何度も切符を見て
新幹線乗り場へ~これまた番線の確認を何度もするのデス(笑)
結構ギリで切符を買ったので、窓際に座れず~( ;∀;)
富士山見たかったなぁ~と思いながら
富士山時間に~横目で富士山を発見!!薄っすらとだけど見えたぁー!!!
隣のオジサン、グーグー言って寝ちゃうんなら通路側で良かったんじゃね?
もぉー席変わってくれよぉ!って心の中で思いながら
チラチラ富士山見てまスた(爆)


新幹線で名古屋までって、あ!っとゆー間なんだね!!
東林間に行くより近いかもよ!!!って驚きまスた(* ´艸`)クスクス

名古屋駅で、いかみちゃんと合流!!!

まず最初~バス・地下鉄全線一日乗車券(ドニチエコ切符)を買いまスた♪
今日は、どこへ行くのもコレ1枚!?(笑)

老眼のminちゃん、良く見えないよぉー(笑)

名古屋→(市営東山線)→栄→(市営名城線左回り)→矢場町
4番出口徒歩6分

三輪神社

境内には、幸せなでうさぎ がいて、よいよいさせて貰いました。

縁結び~のお話もあるので、境内にハート♡がありますよ♪
また、チビッコうさぎも そこここでお目に掛かれます。

三輪神社では、御朱印がたくさんあり選ぶ事が出来ます。
せっかくなので~と、いかみちゃんと相談して
色々とお願いしてみました。
母の日限定と、TVで紹介された書置きの物も追加でお願いしました。
(みな様、書いて貰う枚数が多いので、20分くらい時間が掛かったりします・・・)

書置きが2枚分だった関係で~今日最後に行った名古屋城の登城記念符も載ってます(笑)

移動

矢場町→(市営名城線左回り)→神宮西
熱田神宮 西門へ
正門へ向かい
上知我麻神社、別宮・八剣宮へ

境内にはたくさんの宮があり、いかみちゃんとガイドを見ながら
いくつかお参りしました。

樹齢千年以上、弘法大師お手植えとも伝えられてる
大楠 本当に立派!!!


本宮




今日は、メッチャ暑くかったので日傘持参でしたが、
境内は大きな木が多いので
日陰も多く そのまま日陰を歩きました。

てか天気予報では、曇り・・・もしかしてにわか雨
なんちゃってーだったのに、ピーカンなんだよ!!

いかみちゃんと旅行に行った京都でも
曇りで肌寒いみたいだったから
長袖シャツ持ってたのに、晴れて暑くてTシャツで行動してた・・・
2人揃うと晴れ!晴れ女パワー炸裂なのかしらん??(爆)

熱田神宮は、それほど混んでいなかったので
ゆっくり歩いて散策出来ました。
熱田神宮でお参りするごとに、
白いヒモみたな?白い蛇?がチラチラ見えたのですが
白蛇・・・眷属なのかなぁ?っていかみちゃんと話してたですよ。

あとで調べたら、大楠に白蛇が住んでいる~とかで
春になると出て来るのだそうです。
今回は実際には会えなかったけれど、お参りの度に
頭の中にイメージで出て来てくれたので
何だか、有り難いわ~って思いました(^▽^)