Kinちゃんと小見野の実家へ行って来ました。

はい、前回同様~お昼ご飯は
中華料理の喜楽へ。

喜楽の看板~ 『喜楽の焼肉、世界で1店の味 たべてみてね!』
何だか可愛い言い回し(笑)
カウンター上に書かれてるのは、人気メニューなのかなぁ?(笑)

トカイスキー大佐お薦めの 
みんながお薦めの『焼肉定食』頼んでみたー!!
ボボボ ボリューミー!!
少し甘めだけど美味しいおおお!!
珍しく~久し振りに~Kinちゃんが少しの炭水化物~ご飯食べてくれたよ!!
焼肉もシェアー

いっぱい食べるminだけど、ギブー!
Kinちゃんがシェアしてくれて助かりましたぁ~♪ウヒヒ
Kinちゃんは 肉野菜炒め&酸辣湯スープの単品でスた。

お腹ポンポコリンだったので
ちょっと散歩に行くですーって


平成の森公園へ


松本だったら、夏休み咲くよーなムラサキツユクサが もぉ咲いてた。
コトネアスターいっぱい咲いてたけど、何故か白は少なかったよ。

野の花は名前がワカンナイ・・・
バラの小径 足元はタンポポの綿毛ロード!!

普通のバラは、まだ早いのか あまり咲いて無かった
咲いててもポツポツ モッコウバラは咲いてたけど~♪

田園戦士かわじマンのプレートは あったけど
トカイスキー大佐のプレートは見付けられなかった・・・
後で聞いたら・・・トカイスキー大佐のプレートはナイんだってー
えー残念!!!
是非とも・・・こっそり?バラを植えてプレートも付けて欲しいなぁ~!!

こいのぼりが楽しく泳いでまスた~♪

ビオトープみたいな所に、何かが横切った足跡が(笑)
ドンビキが鳴いてるのかと思ったら
その声はアマガエルらしいーでも姿は全く見れなかったのです。

ちょっと、JAで給油 レギュラー133円 安くて助かるるん!!
だってウチの方は140円台・・・松本は150円台でした!!


実家に着いて
お義母さんに頼まれてた事を実行するの巻きなのです。

お子が小さな頃からリビングに置いてある
誰かの勉強机を、外に出す 
掘りごたつの中に入れっ放しの、お義母さんの荷物を出したい~
コレは、義父さんが倒れた頃に入れた?
もしかしたら、その前から入れてあったみたいなので
約20年前くらいから入れっ放しーって事かな?

まず、ボロボロの花ござを取ればイイ話なんだけどー
その花ござを敷いたのは何時だったけやぁ?

多分、お子達が保育園の頃だっと思う・・・まだ猫ぞーがいなかったもの。
前回の花ござを敷く時も
前から頼まれてて、今度行ったらやるから
部屋の中の物を片付けといてーってKinちゃんが言ってたのに
何回行っても、部屋を片付けて無かったので
Kinちゃんが怒って、今日やる!ってワシワシ掃除して
その時は畳も上げてー 本当に大掃除!!!
それも夏だったかもーメッチャ暑かったもん!!!
砂埃も凄かったんだよーてんこ盛り!!

で、それ以来・・・そのままだので・・・アハハ ね・・・笑うしかないね・・・

掃除機・・・ウチが持って行ったスティックタイプのヤツなんだけど
紙パックの換えも持って行ったのに・・・どこにも無いの!!
で、仕方なく・・・紙パックの中身を割りばしで取り出して・・・
トンデモナク 砂ゴミ猫砂だらけでパンパン!!!

もぉマスクしても砂埃の舞い上がる事!!ゲゲゲーでした!!

で、掃除機で吸っては、紙パックから掻き出す・・・嫌な作業したですよ!!
『お義父さんの巣』と呼ばれてる
部屋の真ん中に、ウチが持って行った大型の椅子を置いて
その周りにワゴン置いて←本、CD、雑貨、雑貨、雑貨山盛りなのも廊下に出して
それで、部屋半分~
掘りごたつ部分の畳を上げられるようにして
中身を出して貰ったのね。

そこまでやって~部屋の半分掃除して・・・また閉める・・・勿体なくない?

また今度・・・って言ったら
絶対に夏の暑い時期になりそーなので

今から花ござ買いに行って、一気にやっちゃおう!!って事になり
Kinちゃんと、花ござ買いに行って・・・
帰宅したら、お義父さんが起きて来ていて
自分の荷物を出されてるから ちょっとご立腹!!
イスが無い、座れない・・・自分の荷物を部屋に運び入れるから
キッチンの椅子に座っててーって何とかなだめて
その間に
また、掃除機やら箒やらで、とにかく、出来るだけ畳の上をキレイにして
タオルで、水拭きして・・・何回拭いても、真っ黒くなっちゃうんだけど・・・(´;ω;`)ウゥゥ

ある程度の妥協・・・。

それから、やっと新しい花ござを敷き直し
お義父さんの荷物を入れるのですが
ワゴンが壊れてたので、それに代わるBOXを買って来たので
本当に必要な物を入れる・・・作業!!
山ほどある CD(演歌)、本(小説~京極夏彦 大好きお義父さん!!)は、
ビニール袋にまとめて入れてBOXの横へ
見た目紙ゴミと、写真等は、部屋の隅に置いてるラックに片付け
とにかく、新しいBOXには空きが出来るようにして
本当に必要な物だけ置いてね!って念を押して来たけど
今度行ったら・・・カオスになってる可能性大です・・・(爆)

お義母さん曰く
ココまで片付けて貰っちゃぁー
業者の人だったら、うんとお金払わなきゃイケナイなぁー  ・・・・ですってよ!(爆)
ちょっとお小遣い貰っちゃいました(笑)ヘヘ

この作業してる間、
メッチャ光って雷が鳴ったんだけど
雨はそんなに降らなかったの。

川越では雹が降ったみたいだけど
川を挟むと、やっぱお天気が全然違うのね~。


バリバリに、埃だらけになったけど
手だけ洗って・・・着替え持ってけば良かったとプチ後悔!!!
そのまま帰宅しました。

帰りの空は、夕焼け・・・綺麗だったけど後ろの方角なので撮れず
ちょっとの夕焼けだけ撮影出来ました。


あー、花ござの交換、今日で終わって良かったー
今日ぐらいの気候なら マシだのもー
しかし、20数年のホコリ 凄過ぎる!!
てか、前回の取り換えの前って・・・いつ敷いたんだろう?
畳は・・・もしかしたら1度も換えてナイのかも
そしたら、50年くらい経ってるかもしんない・・・
本当に凄い!!
マジで、掃除嫌いなお義母さん  ある意味尊敬するよ・・・
絶対にマネしないけどね!!!

今度からは、少しは部屋の掃除で~掃除機使って欲しいーって思って
次回、紙パック買って持って行きますからー!!

と、次回は
義弟の命日(5月23日)付近にお邪魔する予定でアリマッス。