1年に1度~東京都美術館:へ
第58回日本現代工芸美術展~上野の森
葉っぱのお陰で、日陰を歩く。

ギンギラ太陽の下
中ほどの噴水が涼しそう。
何故?葉してる葉っぱもたくさん・・・結構な落ち葉の数・・・

ちょっと遠回りして歩いた。

東京都美術館 到着。

コチラが今年の
北村紗希さんの作品 『逢魔刻』 今年も素敵すぐる!!!
今年も、お化けちゃん妖怪様がたくさんいらっしゃる!!
さぁー数えてみよう!
今年も数える度に、数が違う。
誰かを見落としてるんだよ~20体はいる?いるでしょー!?
そっから先の数が、マチマチになる。

そーやって数えていたら近所にお住いの
82才のお爺様にも、3回数えたケド数が合わないんだよーと言われました。
お年的に無料なので、また明日数えに来るそうです(笑)
思いがけず楽しい見学でした。


現代工芸大賞『猫かぶり』

審査員~お彫刻の先生って言ってた。
作り方の説明を聞く事が出来ました~すごく時間が掛かる作品!!!
減らすことは出来ても足すことは簡単ではないので
何度も何度も確認して、見て作り上げるのだそーです。

こぎん挿し 近くでマジマジと見たらば
メッチャ細かく縫ってあって、全ての仕上げするまでに
どのくらい時間がかかるんだろう?気が遠くなるよ~素晴らしいい!

ハシビロコウ先生(笑)ブリキっぽいね
一緒のお部屋で2人っきり・・・なんて出来ないなぁ~(笑)


帰りに、「うえのの森のパンやさん」でパンを買う。
パンダパン&くまさんの手


帰宅してから、Kanちゃんと
近所のショッピングモールへ。

タリーズコーヒー
朝、チャーリー先生(懐かしい!!)に教えて貰ったのです♪
3種類の飲物どれかを買うと
ベアスリーブを350円でget出来るのデス。

お子達に飲物を聞いたら
タピオカロイヤルミルクティー でした~
タリーズコーヒーなのに、誰も珈琲頼まーズ(爆)
寸魔そーん!!

スリーブ♡カワユス
車内専用で使いたいと思います♪((´∀`))