2018.3.7 ようやく暖かい雨と風で融雪です | 民間防災 「防人 司」のひとりごと・・・

民間防災 「防人 司」のひとりごと・・・

民間の「危機管理者」として行事の「保安計画」「地区防基準」策定のお手伝い、活動グッズの企画・販売を手がけています。
各地で「民間防災」を起動する「防人」を募りながら、趣味や特技・資格・職域での非常時活動体の構築にもお手をお貸ししています。

雪が積もってるところに立ってると気温が高くても寒いの。

 

溶け始めると早いんだけど、あの時の雪はお水になって川へ向かってるんだろーなーなんてね。

 

それにしても昨日、能美市の辰口までアミューズメントの玩具類を取りに行ったんだけど、山間部とあってやっぱり根雪になってるわ。

 

斜面のあるところはまだまだ路面への雪解け水が流れてて、気温が下がれば凍結ということになるので、山間部というか山道を走るときは楽観視しないでくださいね。

 

今週末は3.11なんです。

 

昨年は地元新聞社さんの取材予定だった日。

そして7年前には大きな地震があった日。

 

昨日は石川県西方沖が震源の揺れも感じました。

その前に「そろそろ」って飛ばした直後の揺れ。

地震については日本海の活断層はまだまだ未開なんです。

 

学者さんたちはあまり重視していないようになっちゃったよね。

 

それでも私が社会人になったあとでも加賀沖と小松沖で大きめの揺れは発生してるんです。

それで高価な九谷焼の花器も破損してるし。

 

忘れてるんだろうな~ 喉もとすぎて・・・。

地震一色になるのも避けていきたいのですが、やっぱり揺れれば次にも!ってなって欲しい私がいます。

 

熊本地震って本震だと思ってた大きな揺れは前震だったわけですよね。

教訓ってこういうところをいうのじゃないかな??

 

違う??

 

というのもね、フェイスなんかでは県内の方とも繋がってるんですが、どなたも今の揺れについて書いてこないわけです。

小さかったから??

その次に本震が来たならば?って心配にならないのかな~って感じましたね。

 

熊本地震の事象は警告になったんじゃないのかな?!

違う??

 

実はものすごく気になってる自分が居るんですよ。

胃が痛むほどイラついてる自分が・・・。

 

何のためにくどくど言ってるのかね?!ってね。

 

安心と安全はタダじゃないよ。

私からすれば、ほーれ見たか~的でもあるんだけど、これは口には出せません。

(ここで毒吐いておきますけど・・・(笑))

 

雪の話題に戻りますが、関東圏の方って自家用車はそんなにお持ちじゃないですよね。

金沢は公共交通網が同じ北陸の富山や福井より劣っています。

冬の移動はほぼマイカーが多いので、今回の豪雪時も移動手段はクルマが中心。

高校生以下は流石にバスと列車になりますが、そうかと言って車両保有台数はそこまで多くないんです。

 

なのに、積雪が多くなると交通停滞するんです。

ということは道幅じゃないの??

除雪車が一路線開通させるには往復しないと上下線開通しないでしょ。

二車線あっても片側一車線にしかならない状態では、そりゃ交差できませんよ。

 

せめて道路の幅員が広ければ片方に雪を寄せて開通させられるんですが・・・。

狭い、交通の便悪いじゃ生活に支障出るのは当たり前ですよね。

 

3.11

この日は石川県知事選挙の投開票日。

 

新幹線開通で手柄を立てた現職さんには、街の区画整備が次なる課題だろうね~っと書き添えて、声が届くといいのにね。

 

活字ばかりでごめんなさいm(_)m