笑いあり、涙ありの冒険アニメ!

映像美あふれるシーンとすばらしい歌でつづるミュージカル映画!

 

ディズニーの登場人物の多くには共通点がある。いつもここではないどこかに行きたがっている。

 

「美女と野獣」のベルは本好きの変わりもので、今の田舎暮らしより、もっとすてきな世界があるはずだと冒頭高らかに歌い、「リトル・マーメイド」のアリエルはひれの代わりに2本の足で踊りたいと人間の世界に強い憧れを抱いている。

「ヘラクレス」はGo the Distance(名曲!)に思いを込めて、ここではない自分の場所へと旅立つシーンがとっても感動的。

「ポカホンタス」は族長の娘として決められた結婚をするのが自分の人生なんだろうか、違う道があるんじゃないかと惑う。この川をまっすぐ下るのでなく、別の流れに乗ればどうなるんだろうという歌が私は好きだなー。

 

つい先日テレビ放映された「ラプンツェル」もディズニーアニメの典型でわかりやすい。だって主人公は塔に閉じ込められているんだから。これは自分で決断できる自由を手にいれるお話なのです。それも、自分の自由のために命をかけてくれる恋人つきだよー。

 

例はまだあるけど、この辺でやめとく。

 

 

でね、「モアナと伝説の海」もそうなんだよ。主題歌からしてHow Far I’ll Goだよ。まぁこれがまたしても名曲なんだな。

 

モアナは族長の娘。後継ぎで、決められた人生ってのがある。島には掟がって、サンゴ礁の外には行ってはならない。でもねー、モアナはその向こうに行きたいんだよね~。やったぁ!ディズニー主人公はそうでなくっちゃー、待ってましたーーー!

 

とにかくモアナは島を出て半神半人のマウイと共に冒険の旅に出るんだ。

 

ちょっとだけネタバレあるよ。

 

 

 

途中、実は少し無理があるんじゃっていう展開もあるんだけど、でも、ミュージカルシーンはどれもすばらしい。まぁ、無理シーンは許した。(笑)

 

ミュージカル!ミュージカル!

モアナを助けるマウイは全身に入れ墨のいかにもマオリ族風で、挿入歌にもマオリ族というかポリネシア系のメロディーを意識した曲があり、これがまたいい!

How Far I’ll Go は劇中何度か繰り返され、モアナの思いを伝える感動シーンでした。

 

そして、カニの化け物のミュージカルシーンはスタッフの新しい挑戦だったと思う。

Shiny って歌自体変わっていたし、蛍光色のCG はアニメーターたちの「どうだ!この色使い!」って声が聞こえてきそうなくらいすばらしかった。

 

予告編を見ただけでも十分そのすごさはわかるのが水の表現で、小さいモアナが歩いて行くとサーッと海が引き、水の壁を作る。

美しいよねー。

この映画は映像の美しさだけども十分堪能できるよ。

海中を飛ぶように泳ぐエイとかね。

小さいモアナの赤ちゃん歩きはもう完全に赤ちゃんで!カンドー。

それに髪の表現!風に揺れる髪、水にぬれた髪、束ねた髪の質感、どれもすごいよ。髪の技術は「メリダとおそろしの森」でメリダの赤毛のカーリーヘアがみごとだったんだけど、さらに進んだ技術だよねー。

 

言葉 固有名詞

モアナ、マウイ、モトゥヌイ島、女神テ・フィティ、溶岩の怪物テ・カァ、魔物の国ラロタイ、化け物タマトア・・・

などなど、こういったポリネシア系言語をもとにした言葉の語感もすてきだった。

 

宣伝

また、感動路線で売りにいってるよね。冒険アニメですから。アメリカとは完全に売り方が違ってます。でも、感動路線のほうが、観客動員するのも事実なんだろうな。

この間「ベイマックス」ってCMと全然違てたって感想聞いて、今回もそういう人続出なんだろうな。

 

最後に

ヘイヘイ最高。