11月のニットカフェで編めるアイテムをご紹介します!vol.1 | はじめてでも編める♪かぎ針で雑貨屋さんみたいなかわいい小物

はじめてでも編める♪かぎ針で雑貨屋さんみたいなかわいい小物

はじめてさんから始める手作りのナチュラルライフ

こんにちは。みんくです。

くもり空の金沢。お昼から降るそうですが、寒くなるのかな?
みなさん体調に気をつけてくださいね。

さて、11月のニットカフェのアイテムを、ひとつずつ紹介していきたいと思います。
まずは、モチーフ編みのミニマフラーです。

モチーフ編みのミニマフラー



10枚のモチーフを編みつなげて、白い糸で縁編みをします。
ウールが主体ですが、20%だけアルパカが入っているのであたたかいですよ。

お色は渋めの4色から選んでいただけます。

モチーフ編みのミニマフラー色見本



なるべく近い色で撮るように頑張っているのですが、難しいですね(^_^;)

本当はアルパカ100%の糸で編むと、とってもやわらかくてうっとりするような手触りのものが出来上がるのですが、初めてのニットカフェなのであまり高い糸は避けました。
当日、同じものをアルパカ100%の糸で編んだものをお持ちするので、触り比べてみていただいて、ご要望があればどちらの糸で編むか選べるようにしたいと思っています。
だってね、やっぱり良い糸はお値段がね…。2.5倍くらいになっちゃうんですよー。

これは6/0号針を使用して編みます。
もちろん、もう少し長くしたい方は12~13枚くらいつなげると巻き方のアレンジが出来ますよ。
足りるだけの糸をキットにしています。
10枚で作るとだいたい100cmくらいなので、首に一巻きするのにちょうどいいくらいの長さです。
二つ折りにして前で輪に通すような巻き方をする場合には、もう少し長さが入りますね。


このミニマフラーが編めるニットカフェの詳しいご案内は、こちらの記事で紹介しています。