朝から点滴約2つ
約3時間
これは朝夕2回
2日目はお風呂に入ってから病棟移動
神経外科の病棟が空いたらしい
お風呂は一人で歩かせてくれなくて裸になってからイスのまま洗い場へ
退院する母のお風呂セットを借りるはずがなかなか届かない
仕方がないので病院のものを借りる
なんとも落ち着かないシャワー
お昼ごはんのあとは病棟移動
窓際のなんとも眩しいお部屋
日当たりが良すぎるので暖房が暑くて暑くて
ソックスを脱ぎズボンをめくり上げて対処
大学病院でもらった薬は全部預けているので薬の管理どうしますか?
と聞かれた
自分でしますと答えたので薬が戻ってきたけどハルシオンは金庫管理するので返せませんと言われた(TT)
血圧がずっと高くて180を超えている
頭痛もひどい
ロキソニンを飲んだら少し楽になった
お昼からはリハビリ
1日目は部屋で少ししゃべりにくいので言葉と手と足
言葉もそんなにひどくないのですぐにもどるとの事
リハビリは先生との会話と口の開け方、発声などをみる
手は仕事にもどるための動きの練習
足は廊下を歩いたり手で自転車こぎの動き
自転車こぎ
マスクをしているし手の痺れもあるのでかなりキツイ
部屋に戻るとすぐに夕方の点滴
一人で歩くのは先生の許可がないのでリハビリの先生がいいと言ってもダメとの事
しばらくは看護師さんに車椅子でお手洗いに連れて行ってもらわないといけない
かなり苦痛(TT)