9月3日
大学病院に行って来ました(*´-`)
この日はMRIの予約があったので早い目に行ったつもりなんですが…
特定疾患の書類を貰うのにすごく時間がかかりました
番号札を取って待つもなかなか順番が進みません( ´△`)
予約の15分前!
次が私の番ですが先の人がなかなか出てきません(^_^;)
仕方なく事情を説明して後回しにしてもらいました(>_<)
撮影後、診察に行くと先生はすぐに呼んでくれました
MRIの結果がまだ届いてないので血液検査の説明から…
また塩分が足りません(;_;)
今回は背骨を撮影したMRI
異常はありませんでした(*^^*)
先生から診断書の事を聞かれて…
時間切れで貰えなかったんです( ´△`)
と答えると
診察急ぎましょ!とスピードアップ♪
握力と反射と歩き方を診て
特に変化はありませんでした(*^^*)
次は2ヶ月後
脳外科と同じ日です(^-^)
この日はすごく混んでいて4時半を回っているのに支払いを待つ人であふれています( ゜o゜)
5時を過ぎても窓口は閉まらずにそのまま対応してくれました
今月は月曜日が2回祝日なのでその影響らしいです
無事時間内に診断書も貰えました
手続きは7日からしか出来ないので今月中にまた休みを取らなきゃ(*_*)
気が引けます( ´△`)