神経内科受診 | みんのブログ†NMOと生きてく強さ♪

みんのブログ†NMOと生きてく強さ♪

しばらくお休みしていましたが、視神経脊髄炎との共存と脳梗塞のその後についての記録です。

約2ヶ月振りの大学病院です(^^)
昨日に続きいいお天気で半袖の方もチラホラニコニコ

今日も採血から
また先生が予約を入れ忘れていて確認のためしばらく待たされます

受付の方ももう覚えてくれています
「またいつもの神経内科ですね」
先生の名前を言わなくても電話してくれます(^^;

血液検査の結果は特別変わったこともなく相変わらずの塩分少なめと
肝臓の値は順調に下がってきています(^^)v

いつもの検査の後、先生が思い付いたように
「プレドニンはこの前いつ減らしましたっけ?」

「一年前の春です」と答えると
カルテを見ながら
「またそろそろ減らしますか?」

私はかなりびびって「え?減らすんですか?」
その反応を見て先生は
「やめておきますか」と苦笑い(^_^;)))
だって絶対に再発はしたくないし…

「まだ手探りの状態なのでもう少し待ってください!いい治療法が見つかったらすぐにお話しますから」

先生~待ってるよ(^^)

ちょっと早いけどMRIの予約取っとこか~
で!予定表をみると
嘘やろ~7月の末まで空いてない

そこの予約は押さえて
診察はそんなに先には出来ないのでそれまでに1回予約

紙袋いっぱいのお薬をもらって本日は終了です(*^^*)